Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
old>>
-
44bcc787
anonymous
2023-01-08 13:40
- >>0c75c688
はい、映像です。場所も公表されています。貴方の妄想の戯言よりよっぽど信憑性があります。源ライブラリーは通称で、LRHの記録保管所が正式な名称です。教会の広報を徹底的に疑ったところで、貴方の妄想の戯言を信じるだけの論拠が生じるわけではありません。貴方の話は、疑う以前に信じるに値しないからです。
貴方は、何回もCSTCSTの埋設プロジェクトは複写プロジェクトなのを知らないのですか?永久保存用に特別な紙に複写されたということは、それはマスターコピーということです。貴方が度々言及しているLRHの直筆原稿を含めた教会のアーカイブ記録は、どこに行ったとお考えですか?教会ホームページには、シーオーグメンバーが、LRHの研究調査ノート(その内容の詳細までしっかり映像で確認できる)をデジタルデータに書き写している映像の場面も公開されていますが。教会によって全て棄却されたというなら、その客観的証拠を提示する義務が貴方にはあります。それが為されない限り、貴方の主張は妄想でしかありません。
貴方は肝心の質問には答えられていませんから、回答不能ということで結論付けさせていただきます。
-
bd3e1ee9
anonymous
2023-01-08 13:44
- 訂正
「貴方は、何回もCSTCSTの埋設プロジェクトは複写プロジェクトなのを知らないのですか?」
→貴方は、何回もCSTの埋設プロジェクトを持ち出しますが、この埋設プロジェクトは複写プロジェクトなのを知らないのですか?
-
937251f1
anonymous
2023-01-08 13:51
- >>44bcc787
訂正
永久保存用に特別な紙に複写されたということは、それはマスターコピーということです。
→永久保存用に特別な紙に複写されたということは、それは(元となる)マスターコピーがあるということです。
-
9d624a00
anonymous
2023-01-08 13:54
- >>0c75c688
誤字訂正版
はい、映像です。場所も公表されています。貴方の妄想の戯言よりよっぽど信憑性があります。源ライブラリーは通称で、LRHの記録保管所が正式な名称です。教会の広報を徹底的に疑ったところで、貴方の妄想の戯言を信じるだけの論拠が生じるわけではありません。貴方の話は、疑う以前に信じるに値しないからです。
貴方は、何回もCSTの埋設プロジェクトの話を持ち出しますが、この埋設プロジェクトは複写プロジェクトなのを知らないのですか?永久保存用に特別な紙に複写されたということは、それは(元となる)マスターコピーが存在するということです。貴方が度々言及しているLRHの直筆原稿を含めた教会のアーカイブ記録は、どこに行ったとお考えですか?教会ホームページには、シーオーグメンバーが、LRHの研究調査ノート(その内容の詳細までしっかり映像で確認できる)をデジタルデータに書き写している映像の場面も公開されていますが。教会によってアーカイブ資料が全て棄却されたというなら、その客観的証拠を提示する義務が貴方にはあります。それが為されない限り、貴方の主張は妄想でしかありません。
貴方は肝心の質問には答えられていませんから、回答不能ということで結論付けさせていただきます。
-
5ba26bdd
Old Timer
i1b5ibip3kS
2023-01-08 14:10
- >>44bcc787
最初から存在しないものを破棄する必要もなかろうよ。 「その内容の詳細までしっかり映像で確認できる」 は嘘だろう。 筆跡の鑑定もなしにどう 「確認できる」 のかね?
-
af53b25f
Old Timer
i1b5ibip3kS
2023-01-08 14:25
- 2キロメートル四方の正方形の土地なら、縦横500メートルだ。核攻撃にも耐えられるような分厚い壁や柱に縦横2メートルが削られるとすると、内部は498メートル×498メートルだ。床の広さは248004平方メートルになる。この敷地の半分が保管庫になると考えると、保管庫の床面積は124002平方メートルだ。
1平方メートルあたりからリーガルサイズは約13枚強取れる。保管庫の床にはリーガルサイズを1612026枚敷き詰めることができる。
鋼鉄製プレートに転写し、それぞれのプレートの厚さが1ミリあったとしよう。部屋の高さが2メートル、チタン製ケースとラック、人が歩く通路も考慮して、充填率1/4と考える。元原稿が全て紙媒体なら806013000枚のプレートになるが、幅度の技術の大部分は録音なので、手書き原稿は1/4だとしよう。リーガルサイズ201503250枚である。
幅度は74歳で死んだ。60年間にわたって著作物を残していると考えよう。幅度は1日あたり幅度は9194枚以上の手書き原稿を残したことになる。
幅度スゲェ!自分の時間の経過をOT能力で100倍くらいに加速していたんだよ、きっとwW
-
584920bc
anonymous
2023-01-08 14:39
- >>5ba26bdd
「最初から存在しない」は、貴方の妄想に過ぎない。LRHが自分自身でアーカイブ資料を全て破却したとでも言うのか?愚かにも程がある。
-
4fea2668
anonymous
2023-01-08 14:40
- >>af53b25f
貴方の信仰に基づく妄想の物語など、何の役にも立たない。自分の頭の中で妄想してくれ。
-
904eb5d7
anonymous
2023-01-08 14:43
- >>4fea2668
妄想に妄想を重ねても、何の真実にも行き着かない。これで、freezoneの技術及び実践なるものは、ガラクタ(妄想の類)であることが客観的に証明された。
-
03ff52e2
anonymous
2023-01-08 14:50
- >>584920bc
最初から教会のアーカイブ資料が存在しないなら、①LRHが自分自身で全てのアーカイブ資料を棄却した、あるいは、②教会がLRHの死後に全てのアーカイブ資料を棄却した、の二択しかない。前者であれ、後者であれ、それが為されたと主張するなら、その客観的証拠を提示するのが、それを主張する人間の最低限の知的誠実性であろう。そうでなければ、それはただの妄想に過ぎない。
-
ceade684
anonymous
2023-01-08 14:52
- >>03ff52e2
精確には、オールド・タイマー氏は“最初から”と言っているので、①のLRH自身がアーカイブ資料を棄却したシナリオ以外にはないことになる。だが、彼は、この客観的証拠を、彼の妄想の物語以外には示せていないのだ。
-
5b727745
anonymous
2023-01-08 15:11
- >>af53b25f
「幅度(LRH)の技術の大部分は録音なので、…」
→勝手にアービトラリー(独断)を導入している。講演記録はパブリック用のダイジェスト版の公開データに過ぎないと、何度言ったらわかるんだ?LRH自身が、初期の講演の中で、「主題の発展の速度が速すぎて、多くの途中経過のデータを省いて、一気に詰め込んでレクチャーしている(申し訳ないと思う)」のだと述べてもいるのだが…。
-
6978386d
anonymous
2023-01-08 22:16
- もしかして下地大学にクサールあったりする?
-
35318626
Old Timer
i1b5ibip3kS
2023-01-09 00:16
- <最小の橋2023>を公開した。
https://drive.google.com/file/d/1WbD53sXz51LThCaOgnVYF2tt15fQP79M/view?usp=share_link
これは<最小の橋>の最新版ではなく、より容易に実行できるものだ。ただし、クリアーやOTなどのレベルへの到達を志向していない。
-
5a611975
Old Timer
i1b5ibip3kS
2023-01-09 00:36
- >>5b727745
「講演記録はパブリック用のダイジェスト版の公開データに過ぎない」は そなたが想像する "源ライブラリー" が実在しなきゃ成立しない。そなたの論理が空転してしまうのは、 "源ライブラリー" の存在を主張するのに、 "源ライブラリー" の存在そのものを根拠としているからだ。
「多くの途中経過のデータを省いて、一気に詰め込んでレクチャーしている」 と幅度が述べても、その 「多くの途中経過のデータ」 が残っていることを証明できなければ、 "源ライブラリー" の存在は証明されない。 ここでも、そなたの主張は教会に対する頑なな信仰に依拠しているにすぎない。
また、「多くの途中経過のデータ」 は技術そのものじゃない。 ワークシートは技術じゃない。 「幅度の技術の大部分は録音なので」 は技術に関することだ。
technology: The methods of application of an art or science as opposed to mere knowledge of the science or art itself. (菜園技術辞書)
-
a8a9e645
Old Timer
i1b5ibip3kS
2023-01-09 00:48
- 教会の現状について少し話しておこう。教会が進めてきた "理想の組織" 計画は次々に失敗している。
サンフランシスコ組織は2003年に設立され、セイントヒルサイズを達成したはずだが、2006年には一人のクリアーも作れなかった。セイントヒルサイズでは聴聞士として訓練を受けている人が100人いなければならないが、2006年末のスタッフの全人数は91だった。
ヨハネスブルク組織は2014年に電気代も払えなくなった。
トロント組織は2021年に紙の資料の整理をする人員すら足りなくなり、海組織が海外から人員を投入して資料整理にあたらせている。
パース組織で2021年4月14日の卒業式に出た卒業生はたった1人だけで、終了したのは生徒の帽子だった。
宗教としての菜園は黄昏を迎えている。菜園教会の衰退は、おそらく、自由領域での実践組織の衰退につながる。宗教としての菜園は遠からず終わる。
今後の菜園の実践は主に個人開業の聴聞士と、ソロでの実践者によるものになるだろう。
-
de5fb696
anonymous
2023-01-09 00:59
- >>5a611975
オールド・タイマー氏の言う通りです。私は、オールド・タイマーなる正体不明の人物を客観的根拠なく、掲示板の自己申告だけで、前世サイエントロジストのクリアーであり、元教会オーグスタッフのオーディター(クラミング・オフィサー)であると、無邪気に信じていました。
実際には、海外のfreezoneのネット界隈からネタを拾い集めている以外には、オールド・タイマーなる人物がクリアーである客観的証拠も、オーディターであった客観的証拠も何もありません。思考能力も、クリアーとは思えない程の認知バイアスが存在し、視野狭窄に陥っている様子から、オールド・タイマーなる人物をクリアーやオーディターであると認める(信じる)に値する材料は、どこにもありません。虚言の可能性が極めて高いと思われます。
私は、オールド・タイマー氏の発言から気付きを得て、オールド・タイマー氏の言葉を無邪気に信じていた自分を恥じます。今後は、信仰を解除します。貴方のお陰で目覚めることができました。感謝致します。
-
844a2e68
anonymous
2023-01-09 01:12
- >>5a611975
>「technology: The methods of application of an art or science as opposed to mere knowledge of the science or art itself. (菜園技術辞書)」
私を教会信仰だと言って、論破するために出してきたオールドタイマー氏の文献が教会が編集し、教会が発行した文献なのが笑える。
>「多くの途中経過のデータ」 は技術そのものじゃない。 ワークシートは技術じゃない。
また、勝手にアービトラリーを導入している。教会の研究調査資料は全てワークシートだと思えば、自分の知らない研究調査資料が存在する可能性を考えなくて済むというだけの馬鹿げた理由で。
もっとも、彼がクリアーである客観的証拠も、オーディターであった客観的証拠も何も存在しないので、信じるに足らない一人の主観的意見としては言論の自由は認められてしかるべきだろう。
-
6453b892
anonymous
2023-01-09 01:21
- >>844a2e68
そもそも、この文献自体、何もオールド・タイマー氏の主張(憶測)を何ら補強してなどいない。オールド・タイマー氏自身が最上位の技術データと位置付ける録音テープの根拠(裏付け)を求めながら、教会が編集し発行した文献への裏付けは不問に付す。これを、我田引水の知的不誠実(ダブルスタンダード)と呼ばずに何と呼べばよいのか。
-
a4ebb7d3
Old Timer
i1b5ibip3kS
2023-01-09 09:41
- >>de5fb696
俺は自分がクリアーであることや前世菜園人であることを証明していないし、するつもりもない。技術に関する議論で、俺のケースレベルを自分が持っている技術に関する肯定的な根拠にしたことがない。コグを技術開発の根拠にしないのが俺の方針だ。
一方、俺は自らを教会でクリアーになったと見なしているため、俺がその後に自由領域でまとめてきた技術が、まだクリアーでない人を必ずクリアーにできるとは体験的に断言することができない。俺は自分のケースレベルを自分が持っている技術に関する否定的な根拠にすることはあったし、今後もそういうことがあると思う。
>>844a2e68
教会データのうち、1978年までのものは、幅度が健在であったころのものだ。このころまでに教会で使われていたデータに技術的な不備があることもあるが、それらが幅度が作成したデータや幅度が公認していたデータであると考えることに基本的な不都合はない。この時代のデータについて、何かが偽物であると見なすには、それなりに根拠が必要だ。
1981年に幅度は失語症に陥っていて、教会を指導監督する力を失った。これ以降に出てきたデータについては、何かが本物であると見なすには、それなりに根拠が必要だ。
間にある約2年間に出てきたデータについては、偽物であると見なすのも、本物であると見なすのもありだろう。
なお、繰り返しになるが、幅度が作成・公認したデータが技術として有用・安全だとは限らない。R2-12は幅度が作成したものだが、菜園史上最も多くの死者を出した。NOTsは真世が作成したものだが、ある程度有用で、かなり安全でもある。
「technology」は幅度が十分に健在であったころに定義されている。幅度にとって技術とは何であったのかを考える場合、その定義を採用しても問題はない。ただし、その定義が他の分野の技術について語る際にも適切なものになるとは限らない。
>>6453b892
俺は録音テープを 「最上位の技術データ」 とはしていない。技術の大部分は録音テープの中にあるとしたが、手書き原稿と録音テープのいずれかがもう片方に対して優先されるべきだとは考えていない。
しかし、活字で印刷されたデータと録音テープのデータが相反する場合、録音テープのデータのほうがとりあえずは優先される。活字で印刷されたデータが録音テープのデータと同格になるには、手書き原稿の筆跡鑑定が必要になる。
また、録音テープのデータであっても、新しく出てくるものは即座には信頼できない。コンピューターを用いる深層学習アルゴリズムが世に出てから約18年になる。今では幅度の偽動画も作れるのだ。
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
old>>
(Freezone/612/1.2MB)