Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
old>>
-
00c8b949
anonymous
2022-12-02 22:49
- もしかして菜園なんとかって、A~Zで項目が分かれているヤツ???
-
4c22ede5
anonymous
2022-12-03 01:39
- オールドタイマーさんに質問です。
現在、先進諸国を中心に地球温暖化の対策が促進されていますが、今後、突発的な気候変動によって寒冷化が起こった場合、人類および文明の生存にとって必要な技術や取り得る対策はどのようなものになるでしょうか?
-
428c10ff
anonymous
2022-12-03 01:54
- オールドタイマーさんに質問です。
今後、アップデートされたサイエントロジーが普及していき、過去の失われた知識が回復されていくにつれて、アカデミックな分野における研究文献や資料は膨大な量になるはずです。こうなった場合、この惑星には知的アーカイブの収納スペースがありません。電子化するにしても、現状では保存媒体も規格もバラバラですし、大量のサーバーシステム(データベースを扱うセンター)の設備および空間とそれを維持するための恒常的な電力供給を必要とします。また、電子データは潜在的に、天災やスタックスネット等によるデータ喪失のリスクを抱えます。このような問題が生じた場合、焚書(データの破棄)を必要と解決策は存在するでしょうか?また、現存の銀河連合を含む過去の文明では、知的アーカイブの保存問題は、どのように対処していたのでしょうか?
-
20a76468
anonymous
2022-12-03 02:01
- オールドタイマーさんに質問です。
私は、「観察なき知識は科学ではない」という原則から考えると、統計学は科学とは言えないと考えます。統計学は幾分アービトラリー(恣意的)で、科学というより、意思決定(合意形成)における政治力学的なツールではないかとすら思います。
オールドタイマーさんは、統計学の欠陥についてどのような見解をお持ちでしょうか?
-
69d3801a
anonymous
2022-12-04 22:15
- 仙道から気功のこと調べてたんですが、苫米地英人の気功の説明が面白かったです。
情報空間での位置が高いほど潜在的な位置エネルギーが開放された時の気の放出量が大きくなる、って説明がかなり腹落ちしました。あと、自分は病を治せる、という確信度の話も。
オーディターにはセッションを始める前からPCをウィンさせるほど優秀な人がいるって聞いたことがありますが、まさにこれだなと思いました。
https://youtu.be/tSv0AOTz6bo
-
1761d365
anonymous
2022-12-04 22:31
- 情報空間の位置は、最上層が空(くう)、最下層が矛盾。
情報空間内では空(くう)から位置が下がるほど抽象度が下がり、具体度が上がっていく。情報空間内で具体度が非常に高い、合意された空間が物理空間で、そこからさらに具体度が上がると矛盾(泥宇宙)に向かっていく。
確信度はポスチュレートのことを言っているんですかね。それか他の生命体に影響を及ぼすほどなので全体決定みたいなものなのか。
-
7259f20a
Old Timer
i1b5ibip3kS
2022-12-05 23:43
- >>4c22ede5
特に対策は不要だろうと思う。 寒冷化が起これば、温室効果ガス排出への規制を止めるといい。 より強力な温室効果が必要なら、フランや代替フロンを使うという手もある。
-
cb54c660
Old Timer
i1b5ibip3kS
2022-12-05 23:46
- >>428c10ff
媒体を強靭にしたいならば、記憶密度を下げるしかない。 HDDは脆いので、データの最終的なバックアップには今でも磁気テープが使われている。
-
94d6aea8
Old Timer
i1b5ibip3kS
2022-12-06 19:34
- >>7259f20a
*フランや→フロンや
-
5989821c
anonymous
2022-12-09 22:53
- 機械主義者が好きなのでオレンジも奉行してみる。
鉄は錆びる。
無限に続く拘束は、心にしかない。
全ての讃歌に祝福あれ…
そして、願わくばこの無限に続く地獄に救いあれ…
それが割の『冷血最強』の解釈だ。
-
63d0e0b6
anonymous
2022-12-12 23:09
- 所有性は「自分の物」というより「自分自身である」という言い回しの方が本質的な感覚に近い表現だと感じたのでメモ。
目の前にあるカップを「所有している」という感覚は、そのカップが「自分の所有物」であるというより、「そのカップが自分自身である」みたいな感じの方がしっくり来た。
レーサーなら、レーシングカーが自分自身、自分のボディであるかのように感じている感覚が所有性だな、と。
ガンダム00でエクシアに搭乗した刹那が「俺がガンダムだ」というネタ台詞を残しているけど、言い得て妙。
-
7e632a72
anonymous
2022-12-13 20:15
- てす
-
84e92885
anonymous
2022-12-15 16:58
- みなさん熱心に論議されているところ大変申し訳ないのですが、最近、精神科医の力が社会の中で強くなっているようです。
私が以前勤めていた会社では、社員に対して『メンタルヘルス講習会』をしたり、精神科医を受診しなかったことを理由に解雇された人がいるなど、菜園からみれば大変『抑圧的』でした。
みなさん、精神科を避けるために何か対策をしていらっしゃるのでしょうか?
-
e9c66f92
Old Timer
i1b5ibip3kS
2022-12-22 19:19
- 何もやっていない。俺には精神科医を恐れる理由もない。
-
682d40be
anonymous
2022-12-29 01:22
- サイエントロジー教会は、OTレベルのマテリアルが貧弱過ぎると思う。LRHの研究調査資料は膨大な量があるのに、前提となる背景知識をマテリアルが網羅(ブリーフィング)しておらず、端折り過ぎている(ケチくさい)。アメリカは専門職は理数系に限らず分厚く鈍器の文化なのに、あのレベルの貧弱なマテリアル(しかも持ち帰り不可)では、高い金額を投じて損をした気分にもなるだろう。
加えて、LRHは理数系の科目が苦手だったせいか、サイエントロジーの主題が数理モデルとして体系化&接合されていない。これも、サイエントロジーという主題が未だ発展途上であり、教義面においても、技術面においても、完成には程遠い段階であることが伺える。
-
bd377094
anonymous
2022-12-29 01:26
- >>682d40be
訂正、
アメリカは専門職は理数系に限らず分厚く鈍器の文化なのに→アメリカは専門書は理数系に限らず分厚く鈍器の文化なのに、
-
7be0f0f0
Old Timer
i1b5ibip3kS
2022-12-30 17:00
- >>682d40be
本、赤全集、講演記録など、背景知識を説明している資料はむしろ膨大だよ。しかも、一般向けの本にOTレベルデータがたくさん載っている。
-
d2c7fbab
anonymous
2023-01-01 02:14
- >>7be0f0f0
書籍・講演録・HCOB・HCOPLは、LRH時代のサイエントロジーの研究調査の歴史のほんの極僅かなスナップショットであり、ブリーフィングのブリーフィングに過ぎません。いわば、特急列車に乗って、サイエントロジーの歴史を通り過ぎた(景色を眺めた)だけです。これらのデータを学ぶサイエントロジストが、自力で発展段階の行間を埋めることは不可能です。
教会の源ライブラリーには、LRHの研究調査ノート及び研究調査部門の研究資料、未公開の膨大なHCOBとHCOPLが手付かずのまま眠っています。本来であれば、源ライブラリーの資料を全て出版公開した上で、(エジソンノートのように)歴史的背景を加えた解析がプロジェクトとして行われるべきでしょう。
-
a62614e7
Old Timer
i1b5ibip3kS
2023-01-02 17:00
- >>d2c7fbab
教会の幅度データの中では、文字に起こしても、講演と実演の記録が一番大きい部分を占めている。HCOBとHCOPLは講演の要約に過ぎず、聴聞士の訓練においては、文字換算でも、学習対象データのうち、講演と実演の記録がデータの75%以上を占めている。
公開されていない講演・実演の数は1020個で、研究ノートの数はそれよりやや少ないとされているが、数をCSTは公開していない。今やこの部分は菜園のデータの中でも小さい。幅度の講演・実演の記録のうち、自由領域が持っているものでも3000個を超えている。
-
360d620f
Old Timer
i1b5ibip3kS
2023-01-02 17:04
- 研究調査部門のデータは散逸していると思う。当時の研究調査部門の人材のほとんどは自由領域に鞍替えしているので、データはたぶん教会にはない。
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
old>>
(Freezone/574/0.3MB)