Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
old>>
-
0ebbb821
anonymous
2024-04-24 06:06
- >>5c26445c
「あの世に拷問はない」と断言なされていますが、その根拠は何でしょうか?
退行催眠やヒプノセラピーのような手法では、忘却の命令はバイパスされてしないますし、ダブ・インを避けることができません。また、非サイエントロジストで検証可能な前世の記憶を保持している場合でも、前世から中間生を含み今世に至るタイムトラックを途切れなく想起できるケースはほぼ皆無です。前世で習得した知識や技能を復元できるケースも同様です。つまり、「前世の想起」には、広域のグラデーションが存在するのです。
中間生(インプラントステーション)に拷問装置は存在しますよ。全軌跡上で、セータの拷問トラップなど無数のバージョンが存在します。それが、中間生においては存在しないと考えるほうが不自然です。宗教的な地獄のイメージも、中間生の拷問装置から発想を得ているものが多いでしょう。
インプラントステーションの拷問装置は、鉄の処女のような串刺しもありますし、バーナーによる火炙りもありますし、高電圧の電気ショック(電気イスの長時間バージョン)もあります。その拷問装置が凄惨なのは、肉体に対する拷問ならば短時間の内に気絶して意識を失うことができますが、セータ・ボディに対する拷問は意識を失うことができない(狂うことしかできない)ということです。これは、プロセシングにおいて強烈なソマティックを生じます。もちろん、この種のソマティックがダブ・インの可能性もゼロではありませんが、いわゆる非サイエントロジストの「前世の記憶の報告」なるもの(大半がソマティックを伴わないビジオとソニック)よりも遥かに確実性は高く、ダブ・インである可能性は低いでしょう。ダブ・イン混在のリスクの高い非サイエントロジストの「前世の報告」を信用するならば、サイエントロジストのプロセシングにおけるソニックを伴うケースの実例を否定する道理はないでしょう。
-
ad0fcbaa
anonymous
2024-04-24 06:15
- >>0ebbb821
ここでの論点は、中間生に拷問装置が存在するか否かではありません。この強烈なソマティックを与える拷問装置が、本物のインプラントステーションなのか、それとも当人のマインドの自作自演なのかということです。仮に、中間生が記憶封印だけが目的の自作自演ならば、アービトラリーな道徳律に基づく調教(懲罰)的な目的を有した強烈な拷問を、わざわざ自らに与えるというマゾヒスティックな発想は、かなり不合理なプログラムだと思われます。
-
fa5f5870
Old Timer
i1b5ibip3kS
2024-04-27 23:25
- >>0ebbb821
生涯間を含めて記憶を完全に保持している人々の証言に拷問装置のことは出てこない。 遠い昔に存在したが、現在の地球やその周辺には存在しないと思う。 幅度が正しければ、インプラント関連は重要ではない。 実際のところ、教会菜園人はインプラントGPM処理に長い時間をかけたが、記憶保持者を作り出せていない。
菜園人の完全記憶保持者は老練僧だけだ。 菜園人に記憶保持者は極端に少ないのだから、菜園には記憶を保持するための知識と技能が欠けていると考えるほうがしっくり来る。
記憶封印装置については、古代から様々な文明の伝承や文献に登場する。
リビア … メデゥーサとその三相へべ、ヘラ、ヘカテー
インド … カーリーとその三相パールヴァティ、ドゥルガー、ウマ
アイルランド … モリガンとその三相アナ、バブド、マハ
ラティウム … ウニとその三相ユーウェンタス、ユーノー、メナルウァ
チベット … 西王母とその三相
重要なことの一つは、記憶封印装置が相手に合わせて姿を変えるということだ。
遠い古代のインドでは、ドゥルガーを 「近寄りがたい」 とし、シカトすることを教えていた。
アイルランドにもモリガンをシカトする英雄の物語がある。
チベット仏教には西王母をシカトする訓練が含まれる。 仙道も同様だ。
その他の地域ではシカトすることが教え続けられなかったためか、記憶保持者を安定的に作り出した実績が乏しい。
-
13523bb4
Old Timer
i1b5ibip3kS
2024-04-27 23:42
- インプラントGPMを大量に処理しても、記憶は封印される。 記憶の封印は当人GPMの産物だろう。
なぜ記憶を封印するのか? そのほうが人生は面白くなり、そして、人生にとって都合が良いこともあるからだ。
10年前のビデオゲームを久しぶりにやってみることにしたら、人は昔のセーブデータから始めるよりも、新しく最初からやることを好むだろう。 肉体から離れた魂は、自らの存在が不滅だとわかっているので、記憶を次の生涯に持ち越すことに大した価値があるとは感じないだろう。 ロングショット (チャップリンの言うアレ) で人生を眺めれば、記憶を封印するほうが、人生は面白くなる。
俺は日本人だから、記憶を保持したまま例えばフィンランドに転生すると、フィンランド語は俺にとって外国語になる。 ある言語のネイティブとしての記憶を保持していれば、別の言語の完全なネイティブになるのは難しい。 習得済みの技能が別の技能の習得を妨げることは多い。
-
d4ecaf69
Old Timer
i1b5ibip3kS
2024-04-27 23:49
- 記憶を保持することと、転生を繰り返すことは両立が困難だ。 だから、記憶をいくつもの生涯にわたって保持し続けた魂は、再び記憶を封印するか、または、転生を止める。
-
5005924a
anonymous
2024-04-28 18:04
- >>fa5f5870
「生涯間を含めて記憶を“完全に”保持している人々」
それ(完全な記憶保持)は、どのような基準で判断したのでしょうか?それは、非サイエントロジストのサンプルですよね?基準が無ければ、個人的な主観と同じです。
-
4741fdbf
anonymous
2024-04-28 18:13
- >>5005924a
特定の主張において挙げられた根拠(support)の妥当性を評価するには、「基準」が必要です。まずは、オールドタイマーさんの述べた「前世からの“完全な”記憶保持」の定義とその検証基準とその検証基準に基づく根拠をお示しください。非常に、非論理的かつ曖昧な主張をされています。
-
7927b49e
anonymous
2024-04-28 18:18
- >>4741fdbf
単純な日本語の問題です。オールドタイマーさん自身が直接検証に携わったわけではない特定の研究における特定のサンプルが、「生涯間を含めて記憶を完全に保持している」とオールドタイマーさんが判断したに足る基準とは、いったい何でしょうか?断定するには、論理と科学的な方法論が必要です。サイエントロジストよりも、非サイエントロジストのサンプルデータを真であると“断定”されるその基準が全く曖昧です。クリアーなのですよね?
-
c74006b1
anonymous
2024-04-28 18:33
- >>13523bb4
「ある言語のネイティブとしての記憶を保持していれば、別の言語の完全なネイティブになるのは難しい。 習得済みの技能が別の技能の習得を妨げることは多い。」
この主張には疑問があります。私のかつての知人は日本語・英語・ドイツ語の三ヶ国語を操るトリリンガルでしたが、「幼少期の言語取得が非常にゆっくりであった」と語っていました。これは、転生後に前回の肉体における(今回とは)別の言語の技能を保持した場合と状況は同じです。しかし、彼は三つの言語を同じレベルで習得していました。英語と日本語という対極的な言語でさえものにできるのですから、幼少期の言語習得能力には支障はないでしょう。大人になるにつれて、特定の音声から言語概念及び言語感覚(語感)を読み取るテレパシー能力が失われてしまうことだけが、言語習得の唯一の障害と言えると思います。ボノボ(ピグミーチンパンジー)でさえ、補助器具を用いれば、人間が用いる特定の言語を理解することができます(チンパンジーにはチンパンジーの言語が存在する)し、他の習得済みの言語が新たな言語習得の障害(干渉要因)となることはないでしょう。むしろ、メタ言語の感覚を養うことができれば(英語と日本語のような系統の離れた言語どうしは特に有効)、新たな言語習得は習得言語が増えるほど容易になっていくものと思われます。
-
a8dc6975
anonymous
2024-04-28 18:48
- 私も含めて、コンピュテーション(特定の結論を固定してしまう、特定の結論に固着してしまうこと)は、ケースの深層の要因なのだと改めて思います。これが、仏教で云う無明のカルマですから、強固なものであることは何ら不思議ではありません。クリアーと言ってもその能力は千差万別ですが、コンピュテーションとサービスファクシミリはエングラムより遥かに深層のケース要因であるということでしょう。
-
7cebe31a
anonymous
2024-04-28 18:57
- >>5005924a
ちなみに、私が確認した中間生(インプラントステーションらしき施設)における拷問装置の存在のケースサンプルの最新のものは、1,980年代後半(前回の肉体と今回の肉体の間の期間から中間生の年代を特定)です。ちなみに、その中間生がPCの前回の肉体後の中間生であると判断した理由は、インプラントステーションにおけるセータボディのモックアップがPCの前回のものと同一のものであり、前回の肉体の臨終後(かつ今回の肉体の出生前)の中間生のファクシミリだからです。
-
1cd822ad
Old Timer
i1b5ibip3kS
2024-04-29 22:23
- >>5005924a
名前など自身に関する事柄を記憶していて、洗礼の記録や出生証明書と照らし合わせて確認できる。 また、過去の職業技能を維持している。 過去の生涯で話してい母語が、現生涯での母国語と異なる場合、過去の生涯で話していた母語をその母語のネイティブが聴いて違和感のない水準で話せる。
-
5e8b9cdf
Old Timer
i1b5ibip3kS
2024-04-29 22:26
- >>7927b49e
例えば、マーティ・マーティン → ライアンという事例では、マーティンに関する記録とライアンの記憶が細部にわたるまで一致していた。 唯一一致しなかったのは出生年月日だが、これは後に行政府の記録のほうが誤りであることが証明された。
-
66dbaa0a
Old Timer
i1b5ibip3kS
2024-04-29 22:35
- >>c74006b1
私のいとこたちのうち、二人はアメリカに住んでいた日本人両親の間に生まれ、アメリカで育ったが、高校生の時に英語の発音の不完全さを指摘され、発音矯正を受けた。 過去の生涯の記憶を再生することなく、ある言語の完全なネイティブになるには、0歳からその言語を話す環境にいて、少なくとも12歳までその状態が続かなければならない。
外国語を非常に高度な水準まで習得した人は、母国語を話せなくなることがある。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E9%87%8E%E7%9F%B3%E4%B9%8B%E5%8A%A9
-
31ecc37d
anonymous
2024-04-30 03:04
- >>1cd822ad
「名前など自身に関する事柄を記憶していて、洗礼の記録や出生証明書と照らし合わせて確認できる。 また、過去の職業技能を維持している。 過去の生涯で話してい母語が、現生涯での母国語と異なる場合、過去の生涯で話していた母語をその母語のネイティブが聴いて違和感のない水準で話せる。」
それは、LRHが『前世に生きたことがありますか?』で用いたサイエントロジー流の手法です。
私が問うているのは、オールドタイマーさんが中間生における拷問装置の存在を断定的に否定するために持ち出した、非サイエントロジストのサンプルにおける「中間生を含めた前世からの“途切れなき”タイムトラック」の想起の具体的なケースデータとその妥当性の評価の基準です。
冷静に考えてください。我々の記憶は、現世でさえ(特に)幼少期は何箇所も途切れてますよ。ノーマルの人間が、前世から中間生を含めて記憶が途切れてないなんて、まずあり得ない想定です。まして、忘却の命令(これは、個人的に幾らでも経験があります)もあるわけですから。全くの不合理な仮定です。中間生の拷問装置の存在を(判断保留にしておけば良いものを)、強引に断定的に否定するために無理な仮定を持ち込まざるを得なかったのは分かりますが。
-
bb083f9f
anonymous
2024-05-01 00:21
- >>66dbaa0a
このWikipediaに掲載されている実例は、要するに、“高度な”技能習得の結果などといったものではなく、一度習得した技能であっても、長期間使わない環境にいるとその技能を失うことがあり得るということを意味してるのであって、バイリンガルや高度な通訳(両言語の総合変換)者が、新たな技能の取得によって古い技能が干渉を受け、まるで失語症か何かのように母国語の技能を失うということを意味するものではないと思います。恐らく、Wikipediaのケースの彼も、ウクライナで高等教育を受けたわけではなさそうですし、高度な言語技能というよりは、日常生活を難なくこなせる程度の言語(日常会話)能力であったと私は推察します。恐らく、帰還事業で北朝鮮に渡った方々や北朝鮮による拉致被害者も同様のケースがあり得るでしょう。
-
22668715
anonymous
2024-05-01 06:16
- >>66dbaa0a
「私のいとこたちのうち、二人はアメリカに住んでいた日本人両親の間に生まれ、アメリカで育ったが、高校生の時に英語の発音の不完全さを指摘され、発音矯正を受けた。」
この実例の明示されていない情報が不明確なため、何の論拠としてこの実例を挙げたのか、私には理解できません。
オールドタイマーさんの従兄弟が、「アメリカに住んでいた日本人両親の間に生まれ、アメリカで育った」ということは分かるのですが、彼/彼女らは、「アメリカに生まれたわけではなく日本に生まれ、その後アメリカで幼少期を過ごした」ということでよろしいですか?彼/彼女らの両親は、「アメリカに住んでいた日本人」ですから、当然英語ネイティブではありませんよね。そして、彼/彼女らは、日本語と英語のバイリンガルということでよろしいですか?
このケースでは、アメリカに生まれたにせよ、日本で生まれたにせよ、モデリングの対象である両親の英語の発音が日本語訛りだったために、発音矯正を受けることになったということでしょう。でも、発音矯正自体は無事に成功したわけですよね?これが、日本語と英語の習得のどちらの習得が先か分かりませんが、少なくとも、「新たな並列的な技能(ここでは言語技能)の習得が過去の技能によって干渉を受ける」つまり、「並列的な複数の技能がお互いに干渉し合う」という実例(サンプル)としては、不適切であると思います。
同じ英語であっても、アメリカン・アクセントはネイティブの英国人でも習得に一定の努力を要しますし、スコットランド・アクセントに至ってはもはや別言語と言っても過言ではなく、英語ネイティブのアメリカ人でも理解が困難な程ですから、日本語と英語のような言語系統的にかけ離れた(対称的な)言語をどちらも習得する場合、発音矯正を受けただけでものにできたということは、十分優秀だと思います。
-
54a0d3c8
新月メータ
DpCyEXZ1YdZ
2024-05-06 21:02
1714996939.zip
(322KB)
- >>e3488f51
ファームウェアを更新しました。
詳細は添付ファイルに含まれる説明を参照してください。
-
97347211
Old Timer
i1b5ibip3kS
2024-05-08 09:26
- >>31ecc37d
現時点で地球に住んでいる魂が肉体の死後に経験するとそなたが主張している拷問の装置の存在をまずは証明することから始めると良かろう。
-
2d2e39ef
Old Timer
i1b5ibip3kS
2024-05-08 09:35
- >>22668715
違う。そのいとこたちはアメリカで生まれ、そのままアメリカで育った。 しかし、幼稚園に通い始めるまでは主に日本語が話されている環境にいたので、完全な英語ネイティブにはならなかった。 1歳になれば、自然に聴き分けることができる母音はその時点までに接してきた母音に限られるからだ。 その後は、日常生活の中だけでは、通じないという状況に遭遇しない限り、聴き分けることができる母音の数は増えていかない。
シアトルにあるレイクサイド高校 (ビル・ゲイツの母校でもある) では、そういう移民の子供たちが数多く発音矯正を受ける。
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
old>>
(Freezone/319/3.6MB)