Freezone

ee842242 Old Timer i1b5ibip3kS 2022-11-09 23:36
>>f7182416
俺が書いた。
1d9814a3 Old Timer i1b5ibip3kS 2022-11-10 00:31
PTSとSPはGPMの現生涯におけるターミナルとオプタームだ。この二者の関係はグレードIケースなので、二者の関係に限定したグレードIがあり、 "抑圧された人のランダウン" と呼ばれている。

レベルII講演テープには、 "What have you done?" "What have you withheld?" でも時間をかければGPMを処理できるとする幅度の言葉がある。

また、サービスファクシミリにもターミナルとオプタームが関係している。

GPM処理をより安全にするには、オプタームに対して低いグレードの縮小セットを実行すると良いと思う。リードが消えるまでターミナルとオプタームを声に出して言い続ければいいという単純な発想は、GPM処理が解消できるチャージの量を考慮すれば、かなり虫が良い話だろう。

L&Nを避け、ターミナルとオプタームからリードに直接つながっているチャージを取り除いていっても、GPM処理は極度に効率が良い。オプタームに対して低いグレードの縮小セットを実行しても、なお、GPM処理の効率は抜群だ。
a4781cc0 anonymous 2022-11-10 18:55
>>9ef8d716
神だろうが敵に回すような連中がペアでセットで付いてくるのに、よく敵に回すような真似が出来るなぁ…
a7f10a14 anonymous 2022-11-10 19:28
昨今の異世界転生モノの漫画や小説、アニメに思うこと

神様や女神様がチート能力を授けて異世界転生させられるパターンの話は有害じゃありませんか?苦笑

死後に出てきた神や女神を無視するとか、神や女神に騙されて酷い目に遭うとか、そういうパターンの話が量産されれば記憶保持転生者が増えるかも知れないですよねぇ
6ec1045d anonymous 2022-11-10 19:49
生存の科学に書かれていたセータとエンセータの理論は今でも有効と捉えられていますか?

混乱した、未整理の思考が整理されることでセータ量の割合が増えるなら、大辞典を一冊丸々単語クリアーすれば、かなりのセータ量を確保することにつながるはずですよね。

PTS/SPのコースパックかどこかに、混乱した思考の元が誤解語で、そこからO/W→PTS(うろ覚え)みたいな流れをチラ見させてもらったような記憶があります。

ターミナル、オプタームの関係がPTS/SPの関係とも言い換えられるなら、単語クリアーによって混乱した思考が整理される恩恵は、GPM処理をある程度助けるところにまで繋がりませんか?
11aea145 anonymous 2022-11-10 20:23
LRHが誤解語(がもたらす現象)と呼んでいるもの(言葉)は、専門用語ではなく基本的単語(特に文法上の機能語)で、単語の概念ももちろん含まれるが、それ以上に、文法上の無理解や誤りの比重が大きい(単語の理解より文法理解)と思われる。なので、キー・トゥー・ライフコースの教材の勉強は重要。
006c9cc8 Old Timer i1b5ibip3kS 2022-11-11 00:26
>>a7f10a14

うむ、シカトするのが一番いい。 あの世でやるべきなのははOT TR0だよ。 ドリルの名称が "OT" を冠している理由は定かでないがね。

>>6ec1045d

現時点のターミナルとオプタームの関係には改善がもたらされる可能性はある。
62f3eaea anonymous 2022-11-11 22:53
>>006c9cc8
現在というのは、今は関係を断ち切っていても気持ち的には引きずってる、みたいなのも含むんでしょうか?
コミュニケーションで、時代とともに用途も意味も変わっていく単語クリアは局所的な効果くらいしか見込めない感じなんですかね。
個人的には大辞典の一冊もクリアにしておけば、次回以降の人生で勉強に関してはかなり楽になるんじゃないかと期待してたりします^^;
オールドタイマーさんは前の人生で勉強したことや単語クリアーしたことはすんなり理解できた、みたいな感じはありましたか?
03170858 Old Timer i1b5ibip3kS 2022-11-12 16:41
>>62f3eaea

現在のターミナルとオプタームは過去のターミナルやオプタームに似ている。だから、現在のターミナルとオプタームについての理解が深まれば、状況が改善する可能性がある。理解を阻んでいるのが誤解語ならば、誤解語を解消することは理解を深める。しかし、ケースそのものを誤解語の解消が解決するということはない。

俺は前世の記憶を活用して英語やフランス語を話している。
5dcc755d anonymous 2022-11-12 21:34
>>03170858
な、なるほど。ありがとうございます!
ca1c5f3a anonymous 2022-11-13 00:00
オールドタイマー氏に質問です
氏はかつて最小の橋についてのpdfを上げていました
その中に人生に関するリスクとして、人生に関わる活動がチャージを帯びた出来事による強い思いに支えられている場合、チャージの解放後その活動が維持できなくなる可能性があるとありました
もしもある種、"真理を探求する気持ち"というべきものが大きなチャージの解放によって失われてしまったとしたら、もはや聴聞はできなくなってしまうのではないですか
或いは必要が無くなり活動を継続できなくなるのではないですか
全てのプロセスを含むモデルセッションにおいて突然の転落が多いと書いてありますが、これが関係していないですか
a8b6861b anonymous 2022-11-13 00:27
真理を探求する衝動が完全に失われたとしたら、そこに残るのは完全なノーイングネスつまり悟りであろう。真理を探求する好奇心や興味を持つ必要すらなく、ありのままの真理(諸法の実相)を如実に知見する。そこには、あらゆる生存衝動(ダイナミックス)もゲームも存在しないだろう。個人はセイタンとして「在る(存在する)」が「生きる(生存する)」ことはなくなるということである。
a6cb8666 anonymous 2022-11-13 02:31
これがセイタンのノーイングネスなのか、分析器(アナライザー)の回答なのか、ただの妄想(反応心)なのかはわからない。私は、アメリカの中間選挙で何が起こっているのか、その真相を知りたいと強くポスチュレートした。

突然、脳にビビッと信号が走りコグニションを得た。感覚としては私の直近の前世を想起したあの時と全く同じである(自分自身でそれ以前の前世を想起した経験は、後にも先にもこれしかない)。以下が、そのコグニションだ。

アメリカでは、選挙の票が改竄されている。これは、民主党対共和党の戦いではない。民主党と反トランプ派の共和党員が結託して選挙の票を改竄している。今回は、トランプ派の共和党候補は落選し、トランプ派と距離のある共和党候補は当選した。このプロセスは、トランプ派が共和党から一掃されるまで続き、交戦派のネオコン勢力が近くないうちに復活する。民主党と共和党の看板を付け替えただけのネオコンどうしの政権交代(茶番)に戻すことが彼らの目的である。
7a882304 Old Timer i1b5ibip3kS 2022-11-13 09:36
>>ca1c5f3a

"真理を探究する気持ち" が何らかのチャージに支えられている場合、そのチャージを解消すれば、聴聞を続けるのに新しい動機付けが必要になる。 このような動機付けが必ず成功するとは限らないので、聴聞はそこで終わりになることもある。 最初の戴安寧(大姉)本でもそれは想定されていた。

"転落" の原因は他にある。
91dd0016 Old Timer i1b5ibip3kS 2022-11-13 10:08
トランプ派も反トランプ派も票の改竄やごまかしややっているだろう。そういうものを含めての選挙戦なのだよ。

トランプ派はウクライナへの支援やウクライナでの代理戦争には消極的だ。 "アメリカ第一" なのだからね。 ピューリサーチの調べで、アメリカ人のうち、ウクライナを重視している人の割合は5ヵ月で55%から38%に下がった。 ウクライナが敗北しても問題がないと考えるアメリカ人は16%から26%に増えた。トランプの政策とアメリカ人の世論は一致している。これでトランプ派が大きく勝てなかったのは、2年前の選挙でトランプがバイデンに勝てなかったのと同じだろう。

トランプも "錆ベルト" 地域の経済を豊かにすることはできていない。中国製品に高い関税をかけても、中国にサプライチェーンを持っているアメリカ企業が作る製品の価格が上昇し、中国製品との競争の苦しさは全体として解消されない。

さらに長期の問題もある。

日本のダイハツはドイツの顧客満足度調査でBMWとメルセデスベンツを抑えて第1位になったことがある。一方、日本でトヨタや日産はBMWやベンツよりずっと低い価格でしか売れない。 かつて関税のせいで割高だったドイツ車は、高級感を伴うブランドになっている。 関税がなくなっても、スペックで多少上回るくらいでは、日本車がドイツ車ほど高く売れることはなさそうだ。
de3481b4 anonymous 2022-11-13 14:48
オママゴトレベルはこれだから…




若い連中が年寄りのバブみクラブに呆れる気持ちが良く分かる…







秋だけにな!!!!(ドヤッ)
5acfe4e7 anonymous 2022-11-13 14:52
このスレみじんも理解出来ないが、段々AI脳みその適正を上げるプログラフに見えてくるから不思議だ…
aaf1ba72 Old Timer 2022-11-13 19:28
フローを増やすことにした。

Flow 1: <person> to self
Flow 2: self to <person>
Flow 3: <person> to another
Flow 4: another to <person>
Flow 0: self to self concerning <person>
de5f8ecc Old Timer i1b5ibip3kS 2022-11-13 22:12
>>aaf1ba72
俺が書いた。
86ae8afa Old Timer i1b5ibip3kS 2022-11-13 22:21
新OT VIIIだった安打孫が53歳で死んだ……

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 old>>

limit: 1536KB

(Freezone/574/0.3MB)

Powered by shinGETsu.