Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
old>>
-
6d65462d
anonymous
2023-02-26 20:57
- >>bf16c36c
数学なにやってるの?
代数?幾何?解析?
-
6ebc72a9
anonymous
2023-02-28 00:12
- X値の算出とか?
秘密主義過ぎて、円=ドルが他の為替と比率がおかしいことに誰も疑問に思わない。
-
9c000b1d
anonymous
2023-02-28 00:48
- >>6ebc72a9
どうなってるかしらん
意図的に操作して日本の富が減る(円が安くなる)ようにってのはあり得るかも?
-
1a59a2e5
anonymous
2023-02-28 01:35
- じゃなきゃ日金が秘密裏に為替介入などしない!
-
85562690
anonymous
2023-02-28 23:40
- たまにコンブライセンスにアレルギーを発症させて突っかかって来るヤツがいるが…豚にモラルとか常識を語らたくないわな、よく分かるわぁ!!!
-
0852106e
anonymous
2023-03-02 15:16
- 「与謝野晶子アプリ」なるものがSlackでもなくDiscordでもなく
MisskeyなるOSSの分散型SNSの上で動くボットであるとTwitterで知って、
そのサイト自体どんなもんかと見に行ったら503 Service Temporarily Unavailableが返ってきた。
運営苦労されてそうだなあ
-
0a7ef14e
anonymous
2023-03-03 08:25
- >>0852106e
なぜか遅れて与謝野晶子がブームになってるよなあ
-
ab3947fc
anonymous
2023-03-03 12:01
- イナゴは美味いけどコオロギは不味いみたいな噂流れてて草生える
なんでも稲食うか雑食かの違いらしい
イナゴの佃煮は一回食ってみたい気もする
昔からあるしね
-
36b9b25b
anonymous
2023-03-03 12:29
- >>ab3947fc
佃煮の味しかしないよ
キチン質がパリパリしてて食感は悪くないしご飯によく合う
長野県の道の駅とかで普通に売ってるから機会があればぜひ
-
c83d2820
anonymous
2023-03-04 16:40
- 結婚式の最初から最後まで泣いてるおじさんいるでしょ
あれぼく
-
bd7361bd
anonymous
2023-03-05 11:35
- 与謝野鉄幹・・・
-
e7ce41a4
anonymous
2023-03-06 02:44
- 回転寿司屋のシャリ玉って会社の経済状態で大きさが変わると思いながら食べているけど、大手チェーン店で大きいのはどこだろう。
少し前の崖っぷちを自称していた頃のかっぱ寿司は一時的に大きくなっていたけど、今はまた小さくなっていましたね。
他のはま寿司スシローくら寿司はたまに行く程度だけど、通じて大差なく小さい。大きな頃もあったのかな。
-
196ee332
anonymous
2023-03-06 07:25
- >>e7ce41a4
シャリよりもネタのサイズが効いてくると思いますけど
-
89aeb96a
anonymous
2023-03-06 12:48
- >>196ee332
ネタはどこも小さいからシャリまでケチってるかって問題なのでは
-
f8bc6aee
anonymous
2023-03-06 14:54
- >>89aeb96a
ネタは普通に大きいでしょ
むしろそこがアピールポイントで各社頑張ってるんだから
-
c92b89e4
anonymous
2023-03-06 16:49
- >>f8bc6aee
ネタって大きさに変化、あります? 気が付いていませんでした。
比較対象として古くからあるネタのマグロ赤身とか、今も昔も透き通ってシャリが見えそうなくらい薄いけど。いや過去の記憶を自分で捏造している不安もありますけど。
大きなネタって、別商品として値を上げている印象。
-
1ce82cfa
anonymous
2023-03-07 14:55
- もう春だな、寒くなくなってきた
-
af61eebc
anonymous
2023-03-08 19:56
- 春だよね。花がムズムズするようになったし、涙脆くもなったような。
-
a250294d
anonymous
2023-03-15 20:24
- 東谷義和
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/96672.html
なるべく興味持つようにはしているけれど、たまに理解を超えた人が当選するよなあ、と言うのが率直な感想。
かつては記者会見で着服弁明を情けない絶叫でして国外にも名を轟かせた地方議員(名前忘れた)もいたけれど、その人は特に投票率が低かった時に事故的に繰り上げ当選してしまったのが理由とか聞いて、自爆避ける為にも自分の一票でまともな方向に水増し出来ればそれで十分と思うようになった。
いやほんと、人生に無駄や冗長性は必須だけれど、これらは害悪・・・だよなあ?
-
54f9753e
anonymous
2023-03-16 04:40
- >>a250294d
さんせいとうやらN党やらはYoutubeやSNSでやばい奴らが集まってる
維新の一部や自民の一部も明らかにやばいのが混じってる
主義が分かりやすい分、共産がマシとかいう世界
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
old>>
(雑談/268/0.0MB)