Bottom of this page.
|
<<last
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
old>>
-
e7ce41a4
anonymous
2023-03-06 02:44
- 回転寿司屋のシャリ玉って会社の経済状態で大きさが変わると思いながら食べているけど、大手チェーン店で大きいのはどこだろう。
少し前の崖っぷちを自称していた頃のかっぱ寿司は一時的に大きくなっていたけど、今はまた小さくなっていましたね。
他のはま寿司スシローくら寿司はたまに行く程度だけど、通じて大差なく小さい。大きな頃もあったのかな。
-
196ee332
anonymous
2023-03-06 07:25
- >>e7ce41a4
シャリよりもネタのサイズが効いてくると思いますけど
-
89aeb96a
anonymous
2023-03-06 12:48
- >>196ee332
ネタはどこも小さいからシャリまでケチってるかって問題なのでは
-
f8bc6aee
anonymous
2023-03-06 14:54
- >>89aeb96a
ネタは普通に大きいでしょ
むしろそこがアピールポイントで各社頑張ってるんだから
-
c92b89e4
anonymous
2023-03-06 16:49
- >>f8bc6aee
ネタって大きさに変化、あります? 気が付いていませんでした。
比較対象として古くからあるネタのマグロ赤身とか、今も昔も透き通ってシャリが見えそうなくらい薄いけど。いや過去の記憶を自分で捏造している不安もありますけど。
大きなネタって、別商品として値を上げている印象。
-
1ce82cfa
anonymous
2023-03-07 14:55
- もう春だな、寒くなくなってきた
-
af61eebc
anonymous
2023-03-08 19:56
- 春だよね。花がムズムズするようになったし、涙脆くもなったような。
-
a250294d
anonymous
2023-03-15 20:24
- 東谷義和
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/96672.html
なるべく興味持つようにはしているけれど、たまに理解を超えた人が当選するよなあ、と言うのが率直な感想。
かつては記者会見で着服弁明を情けない絶叫でして国外にも名を轟かせた地方議員(名前忘れた)もいたけれど、その人は特に投票率が低かった時に事故的に繰り上げ当選してしまったのが理由とか聞いて、自爆避ける為にも自分の一票でまともな方向に水増し出来ればそれで十分と思うようになった。
いやほんと、人生に無駄や冗長性は必須だけれど、これらは害悪・・・だよなあ?
-
54f9753e
anonymous
2023-03-16 04:40
- >>a250294d
さんせいとうやらN党やらはYoutubeやSNSでやばい奴らが集まってる
維新の一部や自民の一部も明らかにやばいのが混じってる
主義が分かりやすい分、共産がマシとかいう世界
-
45b886bd
anonymous
2023-03-16 15:29
- 腹がガスで張る
-
785da283
anonymous
2023-03-17 21:35
- セレブ(笑)
-
3f0beefc
anonymous
2023-03-18 21:23
- gwの旅行先は決めた?
-
6e7bdcbf
anonymous
2023-03-19 16:52
- そらもうステイホームでゲーム三昧よ
-
48d6335e
anonymous
2023-03-22 13:48
- バルバロイとバルバロッサって、日本語表記が近いから近しい言葉だと思い込んでいたけど、成立が全然関係なかったんですね。
自分の推理の裏付け取ろうとして、長年間違えていた事をやっと気が付いた。
誰かに話していたら嘘トリビアになってしまう所でしたよ。
でも赤髭野蛮王とか、少し中二病スピリットをくすぐられます。
-
75d328a7
anonymous
2023-03-23 15:56
- >>54f9753e
妊術乙女
-
13d039a3
anonymous
2023-04-09 14:09
- 少子化って神の思し召しなんだから受け入れたらいい
人間ごときが無理してどうにかなる問題ではない
-
406f28e7
anonymous
2023-04-09 15:15
- そうだよな
JAPは消えろってのが神の意向
-
efcbb0ab
anonymous
2023-04-09 15:18
- 少子化なんて完全に人災だろう……
主に政治政策の誤りだと思う
-
672db988
anonymous
2023-04-09 15:21
- >>13d039a3
>>406f28e7
お前ら急にどうした
宗教に目覚めたのか?
少子化が進んでる理由なんて若いやつらが幸せな家庭という幻想を抱かなくなった時点で決まってるだろ
-
79d6dd18
anonymous
2023-04-09 15:27
- >>efcbb0ab
半分八つ当たりで申し訳ないが20代からしたらこれは一部の政治家の責任じゃなく50代60代が自分たちだけいい思いして責任押し付けて逃げたのが悪いんだわ
連帯責任、自分の介護は自分でしろ
俺たちは団塊どもの尻拭いはもうこりごりだ
Top of this page.
|
<<last
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
old>>
(雑談/369/0.2MB)