IT雑談

5a458958 anonymous 2022-10-20 07:50
中国の半導体/装置メーカー勤務の米国人は帰国か米国籍離脱かの選択に直面、海外紙報道 | TECH+(テックプラス)
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221018-2483926/

圧力かけてる
a6b24be6 anonymous 2022-10-24 19:21
マイナンバーカードで情報漏洩とかあるけど
これに対応するなら手元にデータを置いておくが一番じゃない?
公的機関は自分の秘密鍵と関係各所の公開鍵だけを保存蓄積
高額医療費補助とかを受けたいなら、役所に行ってたりスマホやコンビニからデータを提示
役所のシステムが医療機関の電子署名や医療費を確認して送金
社会福祉を受けたいなら申告しないといけない不便さはあるけどね (年金は毎回申請しないといけないという、選挙も申告しないと投票できないか)
後は紛失やストレージの寿命で全てが自称になってしまう危険性

何やかんやで 「ブロックチェーンで暗号化した情報を保存して、発掘や台帳保持者に電子円を撒く」 が正解なのかな?
病院に行ったらブロックチェーンからカルテを持ってきて、記載してブロックチェーンにみたいな
d296700a anonymous 2022-10-27 07:55
現金&キャッシュレス対応ガシャポン バンダイが展開 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/26/news123.html

骨までしゃぶる気マンマンだなw
fd7bf9be anonymous 2022-10-29 08:51
Twitter買収されちゃったねえ
09f0fffa anonymous 2022-10-29 18:55
>>fd7bf9be
タグの有料化とか言われているけど、どうなるんだろうね
51d42b5a anonymous 2022-11-01 01:58
「LINE公式アカウント」実質値上げ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/31/news131.html

いろいろ値段が上がってく
6d9b3199 anonymous 2022-11-01 11:04
>>51d42b5a
iDCから請求される電気代が跳ね上がってるからねぇ
135b561b anonymous 2022-11-01 15:09
見分けが不可能な偽サイトがGoogle検索最上位に堂々と表示されてしまう、「i」をURLに含む全てのサイトが信用できなくなる極悪手法
https://gigazine.net/news/20221101-google-dangerous/

これ怖い。全く見分けがつかない。

% cat ./i
i і あ

% cat ./i| od -Ax -tx1 -c
000000  69  20  d1  96  20  e3  81  82  0a
         i     321 226     343 201 202  \n
eddb3580 anonymous 2022-11-01 18:29
VPSの料金は割引されてたけどね
電気料金補助を見込んでかな
3893499f anonymous 2022-11-01 19:25
https://gigazine.net/news/20221101-openssl-critical-vulnerability-fix/
OpenSSLで史上2度目の「致命的」レベルの脆弱性が発見される、2022年11月1日夜間に修正版がリリースされるため即更新を
b2379814 anonymous 2022-11-01 20:38
>>3893499f
明日は祭りか!? と思ったけど1系列は影響なしでよかった
143aa552 anonymous 2022-11-01 23:06
>>5a458958
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-01/RKMDSCT1UM0W01
中国iPhone工場から40キロ歩いて帰宅-ゼロコロナに憤りのうねり

https://www.asahi.com/articles/ASQBV7W7KQBVULFA023.html
キヤノン御手洗氏、工場の「国内回帰」鮮明に 地政学リスクを憂慮

https://www.yomiuri.co.jp/world/20220702-OYT1T50369/
複合機、中国国内での設計・製造要求…日米「事実上の技術強制移転だ」強く懸念

それ以前に自爆してる
もう中国の半導体産業に誰も投資しないだろう
4adb6de7 anonymous 2022-11-04 23:57
>>de3b6d54
https://gigazine.net/news/20221104-github-copilot-lawsuit/
ついにGitHubのコードで学習したAI「GitHub Copilot」が集団訴訟に直面
eb0224f4 anonymous 2022-11-05 11:08
Twitter従業員の半数が解雇かあ
サービス維持できないんじゃねえの
305cb777 anonymous 2022-11-05 16:32
>>eb0224f4
bootstrapの開発止まりそう
いやクビになった社員が続けるか
7ccacfd5 anonymous 2022-11-06 12:34
イーロンを入れたほうがいい、硬直化し腐った大企業が日本にはゴマンとある

7f2fd60b anonymous 2022-11-06 14:14
>>7ccacfd5
正しいとは思うが長期的にはかなり危ういやり方だぞ
短期で急成長してその後潰れた企業なんて山ほどある
それにとてもよく似ているから怖い
利益は出るのかも知れんが持続性に欠けている
df1856ca anonymous 2022-11-06 14:16
>>7f2fd60b
細胞が死んで入れ替わるように企業も死んだ方がいい
下請け企業で社長だけが儲かる中小企業は日本を硬直化させている。
ec38c8da anonymous 2022-11-06 15:30
大企業も学歴だけで入った人間の態度が非常にでかい
一度、日本自体終わったほうが良い

明治維新、新円切り替え、そろそろ社会にゴミがたまってる

イーロンよりプーチン閣下とか金委員長に依頼して日本を江戸時代にしてもらったほうがいい
e8a8af4f anonymous 2022-11-06 17:14
イーロン(異論)なし

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 old>>

limit: 1536KB

(IT雑談/278/0.0MB)

Powered by shinGETsu.