IT雑談

7b19e554 anonymous 2022-11-06 19:23
そしてウーロンが台頭する
80ae7eee anonymous 2022-11-06 23:42
Twitterの半数がレイオフされたね
知り合いが勤めてるから聞いてみたけど
10月中に技術者とそれ以外に分けてテストやレポート提出があったみたい
その結果で半分が追い出されたと
日本の広報がほぼ追い出されたのみると(上級の中では)無能だと思ったわ
16760867 anonymous 2022-11-07 11:49
>>80ae7eee
日本の広報はほとんど仕事してなかったし、そもそも日本支社はなんの権限もなかったし
まあしょうがない
87b6b516 anonymous 2022-11-07 13:40
Twitter レイオフしたら今度はこっそりもう一度働いてみないとメールしてるとか
混乱しているのう
15b0dbe7 anonymous 2022-11-07 14:00
平均以下の社員に対して意図的に一旦落としといて救うことで
「お前に後はない」と恐怖心を煽ってる気がする

少なくともこの状況で応募するやつはそういうやつだろう
98b6749a anonymous 2022-11-07 14:06
>>15b0dbe7
いやこういう場合は業務に支障が出たので再雇用するという動きだよ
アメリカではたまにある
73de6522 anonymous 2022-11-09 09:48
ノートンとアバストの合併、新社名は「Gen Digital」に - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/08/news170.html

ツールも統合?…「複数のアンチウイルスブランドを持つ」か
eeab159a anonymous 2022-11-10 06:32
過去に書き込んでた気がするけど
パスワードなんて止めて、公開鍵を登録させて、乱数に電子署名でログインでいいじゃん
が現実になった
パスキーというらしい
マンモスうれぴー
b36ea9a5 anonymous 2022-11-10 07:07
「Twitter有料化」なら移行先候補は“mixi”? 多くのユーザーが注目、トレンド入り - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/09/news174.html

ボッチは招待がなくて入れなかった…
99105709 anonymous 2022-11-10 15:51
>>eeab159a
sshの公開鍵認証に似た方式かな?
webauthnもいいと思うぞ
https://gigazine.net/news/20190822-github-support-webauthn/
b98a13c6 anonymous 2022-11-11 11:42
オープンチャットで作ったけど誰も来ない
やっぱマイナーで興味はないんかな?

オープンチャット「PGPやGPG」
https://line.me/ti/g2/hopziBIIZS8I9c8ilp8qfYCr9EVLa3stG7VMZA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
d4482ab2 anonymous 2022-11-12 09:00
COCOAとかいうアプリがいつの間にか終わってワロタ
業者はガッツリ中抜き出来たし役人は天下り先開拓出来たから、大成功なんだろうな。ほんとろくでもねえ国だ
fc63f6a0 anonymous 2022-11-13 15:10
>>d4482ab2
易姓革命が必要だってずっと言っている
3c574954 anonymous 2022-11-19 12:21
自動運転は高速道路なら実用化レベルみたいな話があるのは本当なのかな?
だとするなら長距離トラックの運ちゃんは高速に入るまで運転して、後は無人で走らせたら良いんじゃないのと思う
運ちゃんは、そのまま待機して、無人のトラックが来たら乗って目的地まで運搬みたいな
ae6586a9 anonymous 2022-11-19 14:50
実働部隊はオープンソース前提で有志連合だから体の良い無償労働っていうね・・・
b4015ca9 anonymous 2022-11-19 19:12
PCはwindows hello以外は指紋・顔認証でログインできるのが一切無いの何でなんだろ・・・
Webカメラか指紋読む機械があればamazonとかtwitter辺りは普通にFIDO2でログインできるように
なるのかと思ったら一つもならない

e20cc8f4 anonymous 2022-11-20 13:57
>>b4015ca9
FreeBSDならできるよ(
eccbf13e anonymous 2022-11-20 15:55
>>b4015ca9
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Howdy
https://itsfoss.com/face-unlock-ubuntu/
あるやん
d3e4e90b anonymous 2022-11-23 07:21
“圧勝”の楽天モバイル、“虎の子”奪われる携帯3社 波乱となった「プラチナバンド再割り当て」(1/3 ページ) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/22/news111.html

安くなる?
a8dc9e0a anonymous 2022-11-23 11:23
>>d3e4e90b
>>安くなる?
そういう問題じゃない

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 old>>

limit: 1536KB

(IT雑談/288/0.0MB)

Powered by shinGETsu.