IT雑談

7c867142 anonymous 2022-12-27 18:09
自宅サーバ構築したい
561790e2 anonymous 2022-12-27 18:22
>>a4643f52
オニオンチャンネル/frost(freenet)/ZeroNetのほうが有望だな
とゆうか既にある
b97b314b anonymous 2022-12-28 20:09
そういえば最近すっかりP2Pの話題聞かなくなったなぁ
2016-2017くらいは活気があった印象なんだけど自分が触ってたからかな
902f815a anonymous 2022-12-28 20:54
>>b97b314b
もう今の大学生はnyとか知らないし
28a1d776 anonymous 2022-12-28 22:26
>>902f815a
知ってるぞ!(触ったことはない)
2529c567 anonymous 2022-12-30 09:53
>>28a1d776
まじか!
スーパーフリーとかアニータさんとかは知ってる?
09e787ca anonymous 2023-01-07 15:00
最終リリースよりmasterブランチの方が安定してるソフトウェアってどう思います
sakuはちゃんとreleaseしてるけどしてないソフトで手間取った
476a3116 anonymous 2023-01-07 21:36
FIDO2でもパスキーでも使って、本人認証(所有&生体)が済んだスマホや時計等をレジにかざせば
決済終了&関連付けた銀行口座から即引き落とし
って可能だろうか、あったら早くカード類とかQRコード決済を滅ぼしてほしい
d3231d95 anonymous 2023-01-07 22:44
スーパーダーク池田大作乙女
4d2815ae anonymous 2023-01-08 22:07
各サービスのデータ流出って、事前に2要素認証入れてたら本当に極端な話では認証アプリ入りのスマホを
物理的に盗まれない限りパスワード流出まで行っても不正ログインされることはないのかな?
e3c2e68b anonymous 2023-01-08 23:58
>>4d2815ae
物理的でなくてもマルウェアのスマホ乗っ取りでも不正ログインできそう(他のアプリ入っていたりネットワーク繋がっていたりでリスクはある)
とはいえ認証アプリでの2要素認証は強いと思う
電話での2要素認証を攻略できるSIMスワップ詐欺の対処法で、認証アプリやハードウェアトークンを使った2要素認証が提案されてる
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/special/detail/210209.html
9f838ed3 anonymous 2023-01-09 03:41
本気でやりたいのならYubikeyとWebAuthnのコンビだな

Google従業員のフィッシング被害を撲滅した最新の高セキュリティ対策法とは? https://gigazine.net/news/20180724-two-factor-authentication/
94a56e0a anonymous 2023-01-09 04:49
データ流出って不満持った社員が意図的にやるから、、、、
リモート勤務で画面をスマホで撮影とかえいぎょう秘密を記憶して退職とか防げないから、、、、
254f71db anonymous 2023-01-09 04:50
>>94a56e0a
だから頑張った人をきちんと評価しようね★ってのが当たり前の考えなんだが
パワハラとか人を安く使うとかJAPは狂ってるし

社内政治もあるし、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
c1bf7d3b anonymous 2023-01-09 08:57
>>94a56e0a
違います
今回はAPIの脆弱性を利用されてデータが取られました
8e1e8620 anonymous 2023-01-09 09:00
>>c1bf7d3b
今回ってのはTwitterの件ね
2a02b77b anonymous 2023-01-09 21:49
ここの誰もセッタの曝露映画知らない??
aa6d8829 anonymous 2023-01-09 21:54
>>2a02b77b
セッタって誰や
8f1c2813 anonymous 2023-01-10 01:11
boincも結構プロジェクトが死んでるなぁ
数学は残ってるけど
60f289ad anonymous 2023-01-10 17:11
>>8f1c2813
rocmでopencl化した

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 old>>

limit: 1536KB

(IT雑談/220/0.0MB)

Powered by shinGETsu.