Ubuntu

4abbc568 anonymous 2022-04-22 07:11
22.04 LTSがリリースされましたね。
VPSで動いている20.04をupgradeするのは、22.04.1が出るまで様子見の予定ですが・・・

この辺りが気になります。
> PHP now defaults to version 8.1.2
> MySQL 8.0
> Quagga replaced with frr

Ubuntu 22.04 Jammy Jellyfish release notes
https://discourse.ubuntu.com/t/jammy-jellyfish-release-notes/24668 
e25bf69a anonymous 2022-04-22 07:33
そろそろアップデートするかあ
Emacsなどの設定見直しが毎回面倒なんだよね
e106f0f0 anonymous 2022-08-06 20:39
>>e25bf69a
emacsをすてろ!!!!!
f3444c63 anonymous 2023-03-05 11:39
ufw?とかそもそもiptablesが変わった?とかいろいろ変わりすぎてて追いかけるのが面倒になってきた
まとまった本とかないし
みんなはMLとかおいかけてるの?
2973aa0b anonymous 2023-03-05 13:25
>>f3444c63
ufwは2008年の8.04から採用されてるし
追いかけるのが面倒になってきたんじゃなくて最初から知りもしないし追いかけてもいないだけ

普通にアップデートリリース読めばどう変化したかなんて一発で分る
966210fe anonymous 2023-03-05 14:45
>>f3444c63
gufwがあるだろ
初心者にはあっちの方がいい
72dd5f11 anonymous 2023-03-08 02:04
>>f3444c63
iptablesの皮だよ、redhat系のfirewalldみたいなもんで無理に使う必要はない
今後iptablesがnftablesに置き換えられた時、その違いを吸収してくれる(かもしれない

今、manを見たけどパケットにマークを付ける事とかできなさそうだし
ufwがあればiptablesの知識が不要って訳ではなさそうね
4ba0737c anonymous 2023-03-08 03:14
>>72dd5f11
スレチだが補足しておくと
firewalldはiptablesの皮ではなく完全な代替
iptablesは使えなくなる

加えてdebian10ではすでにnftになっている
ある程度iptables-nftという互換性のある形で提供されているが
e86fe4f3 anonymous 2023-03-08 13:18
>>4ba0737c
そうなんですか
まだ iptables でやれると思ってたけどnftコマンドを覚えたほーが良さそですね。

バックエンドがnetfilterに切り替わってて nft list ruleset でダラダラ出てくるのは知ってたんですが
ルールに見慣れないコマンドが多くて腰が重かったんす (慣れだと思いますが

Top of this page. |

limit: 1536KB

(Ubuntu/9/0.0MB)

Powered by shinGETsu.