Ubuntu

f3444c63 anonymous 2023-03-05 11:39
ufw?とかそもそもiptablesが変わった?とかいろいろ変わりすぎてて追いかけるのが面倒になってきた
まとまった本とかないし
みんなはMLとかおいかけてるの?
2973aa0b anonymous 2023-03-05 13:25
>>f3444c63
ufwは2008年の8.04から採用されてるし
追いかけるのが面倒になってきたんじゃなくて最初から知りもしないし追いかけてもいないだけ

普通にアップデートリリース読めばどう変化したかなんて一発で分る
966210fe anonymous 2023-03-05 14:45
>>f3444c63
gufwがあるだろ
初心者にはあっちの方がいい
72dd5f11 anonymous 2023-03-08 02:04
>>f3444c63
iptablesの皮だよ、redhat系のfirewalldみたいなもんで無理に使う必要はない
今後iptablesがnftablesに置き換えられた時、その違いを吸収してくれる(かもしれない

今、manを見たけどパケットにマークを付ける事とかできなさそうだし
ufwがあればiptablesの知識が不要って訳ではなさそうね
4ba0737c anonymous 2023-03-08 03:14
>>72dd5f11
スレチだが補足しておくと
firewalldはiptablesの皮ではなく完全な代替
iptablesは使えなくなる

加えてdebian10ではすでにnftになっている
ある程度iptables-nftという互換性のある形で提供されているが
e86fe4f3 anonymous 2023-03-08 13:18
>>4ba0737c
そうなんですか
まだ iptables でやれると思ってたけどnftコマンドを覚えたほーが良さそですね。

バックエンドがnetfilterに切り替わってて nft list ruleset でダラダラ出てくるのは知ってたんですが
ルールに見慣れないコマンドが多くて腰が重かったんす (慣れだと思いますが
86473a49 anonymous 2023-04-19 18:19
知り合いが遷都君をまだ使ってるらしいけどUbuntuってマイナーなの?
32ab5b48 anonymous 2023-04-19 19:29
>>86473a49
もううぶんちゅの方が多数派じゃないの
a7e53fb1 anonymous 2023-04-22 12:08
多数派といえばー選挙をすれば多数派が勝つに決まっているという名言を思い出す

多数派は狙われやすいからうぶんちゅで行くか悩むな
ノウハウはネットにたくさんあるけどさ
ca94ad68 anonymous 2023-05-25 20:42
npmjsにしかないパッケージを入れたいんだけどネットワークがあれで入れられないんだよね
誰かローカルに全部まとめたパッケージを作る方法とか知らない??
.debじゃなくてもnpm installで入るなら十分なんだけど。。
a2da957b anonymous 2023-05-25 21:53
普通にライブラリフォルダコピペすれば
5f114615 anonymous 2023-05-26 12:55
>>ca94ad68
apt-mirror使ってローカルにリポジトリを作る
f19c0e17 anonymous 2023-05-26 16:08
>>5f114615
ああごめん勘違いしてたので無視してくれい
7bd96196 anonymous 2023-08-09 17:10
ゴリホーモOSと聞いたのですが本当なのですか????
85234a8e anonymous 2023-08-12 14:39
ま、多少はね?

Top of this page. |

limit: 1536KB

(Ubuntu/15/0.0MB)

Powered by shinGETsu.