Twitterの真似事

dedb896b anonymous 2025-04-10 01:03
痛いニュース(ノ∀`) : 中国外務省「中国人はアメリカと違って外国に対しトラブルを起こさない」 - ライブドアブログ
https://itainews.com/archives/2047057.html

外国じゃなくて「国内」だから?
12257814 anonymous 2025-04-10 01:13
川崎重工、野山で乗り回せる四足歩行ロボット「コルレオ」 万博に出展 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2004630.html

ちょっとカッコイイかも😀
8d2789ee anonymous 2025-04-13 12:59
血液中の「マイクロプラスチック」を除去する──その処置は何を癒やすのか | WIRED.jp
https://wired.jp/article/this-startup-promises-to-clean-your-blood-of-microplastics-clarify-clinics/

オカルト?
a10c3534 anonymous 2025-04-20 20:39
正体は速すぎるアレっぽい。Google Earthに映り込んだカラフルなバーコード | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2025/04/google-earth-captures-trippy-image-of-satellite.html

へー😀
9c2a3e15 anonymous 2025-04-21 15:29
「インプレゾンビ」の後にTwitter上で猛威を振るっていた「投資スパム」が激減。親玉を特定して一斉に通報することで一網打尽にできたらしい - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2541202

GJ👍️
f3b55c9c anonymous 2025-04-23 00:44
米匿名画像掲示板「4chan」がダウン、何者かがハッキングした可能性 内部情報や個人情報なども漏えいか:この頃、セキュリティ界隈で - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/18/news095.html

あらまあ
a4420461 anonymous 2025-04-23 01:02
主要な竹「ハチク」全国各地で一斉枯れ 120年に1度の現象、タケノコも確認できず 自宅の裏山、道路脇でも倒竹懸念…しかし行政の撤去補助はなし | 山陰中央新報
https://nordot.app/1285183798692249769

gkbr
2e399cd3 anonymous 2025-04-25 23:40
「マンガ図書館Z」ついにサービス再開。“ただいまー”と第一声を発する編集部オススメ作品は『ラブひな』に
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2504252s

🎉🎉🎉
0ed69445 anonymous 2025-04-26 18:24
約700頭のコアラを狙撃し殺処分 森林火災が影響 オーストラリア [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745658076/-100

割と雑に扱うよね
030f5156 anonymous 2025-04-28 08:29
ダンジョン飯の二次創作について角川に公式凸した人が現る→正義のつもりでやっていることだが、全ての二次創作の禁止・違法化になりかねない - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2543823

延々炎上
e5f713c1 anonymous 2025-04-29 07:33
大規模ハッキングでダウンしていた4chanがようやく復帰、「長年の資金難と人材不足が原因」と語る - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250428-4chan-still-standing/

😮へー
2a27163e anonymous 2025-04-29 15:16
【デジタル資産】NFT市場、バブル崩壊で閉鎖相次ぐ 取引ピーク比8割減 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745906023/-100

これ本気でやってた人どのくらいいるんだろ
2cf62916 anonymous 2025-05-03 21:54
環境意識が高い、意識高い系の民主党支持者が顧客だったのに、イーロンがトランプ寄りをして顧客を失ったテスラ。
7df03ef6 anonymous 2025-05-04 07:32
ジンベエザメ、6年間「寄生生物を採取した研究者」を掃除魚だと思い込む - ナゾロジー
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/126387

なるほど~
a1c72e1f anonymous 2025-05-04 19:54
>>7df03ef6
一種の共生なのでしょうけど、まだ人に慣れていない一番最初はどうしていたのでしょうね。
いくら人を襲わないサメとは言え、正当防衛をしない訳ではないでしょうし。
ウィキペディアによれば主食はプランクトンで動きは緩慢だから危険度は低いそうですが、口の横幅最大1.5mになるとか言われて「じゃあ安全だ」とは到底思えませんねえ。
76b6396b anonymous 2025-05-06 12:29
若者が「何かを調べる」時、YouTubeを使うのは「楽したいから」じゃなくて、そもそも「その情報がYouTubeにしかない」パターンが増えているから - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2547204

あー☹️
504911ce anonymous 2025-05-06 13:57
>>76b6396b
そーなのかー。
非若者としては何となく覚えがあるとは言え、意識的にはテキストの概要をまず欲するし動画は冗長だから最終手段だと思っていたけど、若者は手間なステップを全飛ばしでいきなり動画なんだ・・・。 そんで、冗長だからAIに概要抽出させると。
テキストがマネタイズに向かないってのは世知辛いなー。

と言うかさー、実兄が倍速でアニメを携帯で視聴するのを脇で見ていて、お前は何が目的でアニメ見ているのか娯楽じゃないのかそれで間合いや空気を楽しめるのかと問い詰めたい小一時間問い詰めたい。 でもそれが現代の楽しみ方っぽいのよね。 私には理解出来ないけど。
a76d73c6 anonymous 2025-05-11 09:45
「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担にすべきと主張 県にルール作りを要請する考え [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746916256/-100

そりゃそうよ
bf312c83 anonymous 2025-05-13 08:48
著作権侵害サイトに対するDNSブロックの裁判所命令にGoogle・Cloudflare・OpenDNSはそれぞれどのように対応しているのか? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250513-dns-blocking/

検閲はイヤだな
d96f4f24 anonymous 2025-05-15 20:36
故郷の上流にサケをぶっ飛ばす”鮭大砲”が開発される【サケの遡上】 - ナゾロジー
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/177450

「大砲」は誇大広告w

Top of this page. | <<last 0 1 2 3 4 5 6 old>>

limit: 1536KB

(Twitterの真似事/131/0.0MB)

Powered by shinGETsu.