IT雑談

2b24a8ee anonymous 2022-07-23 11:59
【特集】ドコモユーザーでなくても使える無料のWi-Fiサービス「d Wi-Fi」がとにかく便利。パソコンでも使えて回線速度も良好 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1427047.html

あとでやってみるか…
19956d30 anonymous 2022-07-23 12:31
最新設備で作るCPU、メモリ、グラボ、SSDの在庫は潤沢にあるのに
家電・車メーカーが半導体ないわー値上げしかないわーとか言ってるのは何なんだ
e9ee0217 anonymous 2022-07-23 14:58
>>19956d30
製造ラインが違うから
821dc2f6 anonymous 2022-07-24 13:08
ネット広告”1億3000万件”非承認 ヤフーどう判断?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2022/07/story/kokokushinsa/

なかなか悪質だな
自社広告や限られた会社のものに限定するのも分かる
2ea9991f anonymous 2022-07-26 09:51
【重要】ダイヤルアップ接続サービス 提供終了のお知らせ:BIGLOBE会員サポート
https://support.biglobe.ne.jp/news/news717.html

まだ残ってたんだ。これが最後くらいなのかな。
d074b1e4 anonymous 2022-07-26 10:48
いくつかあるのね。
softbank nifty ぷらら
66fdf35c anonymous 2022-07-26 11:59
数学・物理学の知識を理解するための「足りない知識」を「ツリー構造」で掘り下げていける学習サイト「コグニカル」レビュー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210725-cognicull/

見てみよう…
aa3c5458 anonymous 2022-07-27 01:33
なんUのプログラミングスレって落ちたのか?
0fa6e486 anonymous 2022-07-29 19:31
KDDIの一律200円って何基準なんだろ
普通は日割計算して割引するのが筋だろうけど
d7b85d67 anonymous 2022-07-29 20:11
個人の暴走で動かせるギリギリの範囲
6c441ff9 anonymous 2022-07-30 11:33
>>0fa6e486
日割り計算に少し色を付けた額だってニュースでやってた
5b162426 anonymous 2022-08-05 18:20
GitLabの「1年放置された無料アカウントのプロジェクトを削除する計画」がすっぱ抜かれて炎上し即中止へ
https://gigazine.net/news/20220805-gitlab-deletion-policy-reverses/
cae7ca50 anonymous 2022-08-06 20:28
>>5b162426
いいよ
この世の1年以上ログインされてないアカウントはすべて削除。
380f073a anonymous 2022-08-09 14:40
https://gigazine.net/news/20220809-7-eleven-hacker-attack/
セブン-イレブンのレジが使用不能になりデンマークで国内全店舗を閉鎖、サイバー攻撃の疑い
d1bc856e anonymous 2022-08-09 16:51
日本のレジを独占しているのがムササビだと聞いたことがある。
5c7048dc anonymous 2022-08-12 10:35
CAP-XやCOMP-Xを思い出した
あれでコードゴルフするには面白いことになると思った
ff6e8181 anonymous 2022-08-12 18:47
いつのかわからない、日常的にはなくても困らないHPマシンをいじってる

BIOSのバージョンが2010年モノっぽくて、今のところLive USBのOSのブートどころかこのPC内部のWindows 10のブートさえもできなくて

どうにかするやる気が出ない
なくても困らないから
95389d41 anonymous 2022-08-12 18:56
HP Compaq 8100 Elite SFF PCのBIOSアップデートなかった
2f85bcde anonymous 2022-08-13 16:06
NVDAが余ったグラボ回収してるらしいけどNASDAQ100入りの
企業がレタス農家みたいな事やっていいのかよ
腹立つから意地でもMSRP割れの3060買うは
829c54a7 anonymous 2022-08-14 23:13
https://gigazine.net/news/20220813-zoom-installer-hack-root-access-macos/
ZoomのインストーラーにはmacOSのroot権限を取得できるバグがあるとセキュリティ研究者が指摘

しょぼい認証やな

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 old>>

limit: 1536KB

(IT雑談/278/0.0MB)

Powered by shinGETsu.