自作PC

ec55fc6f anonymous 2022-12-17 07:25
コールドスタートで失敗するんなら電源だろうなあ
しらんけど
d8608440 anonymous 2022-12-17 15:47
https://gigazine.net/news/20221216-dell-luna/
ドライバーすら不要で簡単にバラバラ分解可能なDellのノートPC「Luna」

こういうのも自作と言えるのだろうか…
3ac3fa8c anonymous 2022-12-17 18:28
スリーブの復帰に失敗、何度か数度の点いたり消えたりで起動
ショートは試してないけど、電源を入れた後にソケットを抜いても点滅していたので、ケースのボタンの不具合ではない
一旦起動すれば問題なく使えるので、ストレージ、CPU、GPU、メモリ、電源に問題はない
以上からマザボの不具合を疑ってるけど・・・

>>ec55fc6f
電源の不具合で最初の起動のみ不安定で一旦起動したら安定というのは稀に良くあったりしますのん?
91200ab3 anonymous 2022-12-17 18:44
マザボのバッテリー切れとか?
48526345 anonymous 2022-12-17 21:09
>>3ac3fa8c
よくある電源トラブルです
そのうち壊れます
ググればいっぱい出てきますよ

実際どうなのかわからんから無責任に決めつけてるだけだけどね
4fdd94b6 anonymous 2022-12-18 01:09
動かしながら電圧測ってみれば?負荷がかかった時に電圧降下してるとか。
bde163f8 anonymous 2022-12-18 05:29
みなさんありがとう
今起動してみたら短くピピピピと鳴り続けるエラー音が出ました
クグったら電源のエラー音だそうです
アマゾンで電源を買います
どうせならブラックフライデーに間に合う形で壊れて欲しかった😭
e34646a0 anonymous 2022-12-18 09:14
電源は壊れると他のパーツも巻き込むことが多いから注意なのよな
自作PCあるある
41cd5df9 anonymous 2022-12-20 07:37
マザボの電源ソケットを抜き差ししたら治った
よく分かんないけど、動いているから良し!😸っ
dbd9c509 anonymous 2022-12-20 15:11
ヨシ!(現場猫)
cbd5e96a anonymous 2022-12-20 19:59
あ、ちなみに蓋を開けて電源を確認してみたら750wだった
7世代のi7とGT710に8Gメモリ2枚にしてはオーバースペック
GPUの補助電源ケーブルも見つけたし、つよつよGPUを載せられる
お金がないから変えないけどね
e3cf0943 anonymous 2022-12-22 12:35
暇だったもんで久しぶりに秋葉原へ行ったけどネットの価格とあんまり変わらないねぇ。
千石、秋月、マルツものぞいたけど欲しい物無い・・・
ついでに神保町も冷やかしてきたけど欲しい本は高すぎて結局ヤフオクで買った。

結論: 通販便利すぎる
6b906998 anonymous 2022-12-22 19:29
>>e3cf0943
おいも屋はまだありましたか?

神保町だと東方書店やナウカは寄りましたか?
それとも明倫館に行きましたか?
d36ace6a anonymous 2022-12-22 23:23
>>6b906998
明倫館以外は知らないや
他は、悠久堂とグランデと特価書籍をながめたくらい。
c0fa2ff1 anonymous 2022-12-23 01:27
「音大図書館に匹敵」クラシックファンが通う神保町の古賀書店が年内閉店 大正時代に開業した古書店
https://www.tokyo-np.co.jp/article/220942

古書店が潰れる時代
まあアマゾンとかで稼いでるところも沢山あるだろうけどな
384aa63a anonymous 2022-12-23 10:01
明倫館含めて高すぎるんだよ。
絶版ではなく普通に流通している本が半額にもならんし。
先日ヤフオクで1800円で購入した本は、悠久堂書店で5000円の値札が付いてた。

国会図書館は予約制で思いついたときに入れないしデジタルコレクションの拡充に期待かな!
1cede8a9 anonymous 2022-12-27 05:05
またもや電源エラー音
でもマザボの電源抜き差しで正常運転
検索してみたら電源は意外と高いんで、これを仕様と思って10年くらい運用する
そして次こそは自作PC作ってみる
c4a4728b anonymous 2022-12-27 13:43
>>1cede8a9
1万以下だよ 500Wくらいなら
5ba3e6bb anonymous 2022-12-27 23:25
>>c4a4728b
今みたらbronze以上で6000円代じゃないか(kakaku.com調べ)
他のパーツ壊れるより安いよ
f408735a anonymous 2023-01-01 13:30
グラボ一つも下がってなくてワロタ
ボっても売れるとわかったら徹底的にやってくるなあいつら、元が折れるまで意地でも買わんぞ

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 old>>

limit: 1536KB

(自作PC/70/0.0MB)

Powered by shinGETsu.