【ただひたすら書き込むスレ】

09cc5cef anonymous 2023-05-07 11:27
>>1dc8a98d
これは特定秘密・・・
bb0aa6f2 anonymous 2023-05-11 04:27
地震うぜええええええ
62700b36 anonymous 2023-05-11 20:40
>>bb0aa6f2
これから盛り上がってくる
JAPの阿鼻叫喚が心地よい
374a3af5 anonymous 2023-05-13 14:18
ユニクロバック世界的に人気なんか
http://pandora11.com/blog-entry-4570.html
4ed23026 anonymous 2023-05-16 14:14
プレ金復活ってマジ!?(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)
1ae80745 anonymous 2023-05-21 13:20
えちょっとまってビッグモーターのタイヤへの穴あけってこれで終わった感じ?
どれだけ圧力かかってんだよ
de7fa77b anonymous 2023-05-22 01:45
サミットへ各国のアタマが集まったわけだが
何か少しでも未来をより良くしていこうてというアクションは起こせたのでしょうか?
治安も景気も悪くなる一方ですけど
bab38334 anonymous 2023-05-23 07:51
https://gigazine.net/news/20230523-insects-attracted-artificial-lights/
「なぜ虫は光に引き寄せられてしまうのか?」がハイスピードカメラを使った研究で解明される

これはマジで答えって感じがするな
4a70eaa3 anonymous 2023-06-16 21:43
物流「2024年問題」対応へ 新幹線で荷物運ぶ大規模な実証実験
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230616/k10014101491000.html

まさかの特急輸送復活
でもこれ線路の税金の扱いとかどうなってるんだろうね
5744f30c anonymous 2023-06-16 22:19
動き出した令和の「貨物新幹線」計画 現在分かっていることをまとめてみる - 配線略図.net
https://www.haisenryakuzu.net/column/kamotsushinkansen/
前々から計画はあったのか

トラックドライバーが不足しているのに、鉄道貨物が盛り上がらない理由:杉山淳一の時事日想
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1305/17/news007_4.html
税金というよりJR貨物の構造的問題だと
でも運営母体は旅客の方だから今回は関係ナッシング
37ecdfff anonymous 2023-06-17 06:41
誰も安いお金でドライバーとかしたくない支那
事故のリスクもあるわけだから

あと民鉄はともかく国鉄からのJRは物販とかで儲けようと思ってる節はあるよな
金にならない駅だけやめたいとかワガママ言ってるし
1151d77d anonymous 2023-06-19 10:26
眠い
e6a9913b anonymous 2023-06-19 14:00
あつーい
2652a2a9 anonymous 2023-06-20 12:05
食品飲料メーカー各社 トラック「中継リレー輸送」で効率化へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230620/k10014103991000.html

一瞬負担軽減されてるか?って思ったが毎日自分の家に帰れるだけか
7b780d18 anonymous 2023-06-20 19:59
“世界初”の船は何を運ぶのか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230619/k10014103351000.html

記事後半の機材電動化は今後進むんだろうなという感じ
電池運ぶのはよう分からん
37fb58d4 anonymous 2023-06-21 17:50
たぶん中国が安くてもっといいものを作ってくれる
2f34aa4e anonymous 2023-06-27 18:38
>安くて
うん。
>もっといいもの
う、うん??!

お前ら芽を見ていると“責任観”って、大事じゃないものだと気付かされる!!!
dc8b2239 anonymous 2023-06-29 15:26
https://www.reddit.com/r/oddlysatisfying/comments/14e1vzl/satisfying_motion_of_drones_at_the_dragon_boat/
Satisfying motion of Drones at the Dragon Boat Festival in Shenzhen, China

中国のドローンアート
727120c5 anonymous 2023-06-29 15:38
>>5744f30c
はこビュン
http://www.jrbutsuryu.jregroup.ne.jp/business/shinkansen.html
もうサービス開始してるのね
f153cefc anonymous 2023-06-29 16:48
暑いぞバカヤロー

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 old>>

limit: 1536KB

(【ただひたすら書き込むスレ】/188/0.0MB)

Powered by shinGETsu.