何故新月は過疎なのか

5243a597 anonymous 2022-08-16 17:42
>>11beda54

>BBSはおろかyoutubeとかyahooのコメント欄すら検索に出ないようになってる気がしてならない
>何でここまで本音の言葉のやり取りを覆い隠す

そら「プチエンジェル事件」みたいな闇の真相が腐るほどあるからよ。
ネットを完全管理し、全てを支配下に置き、それが完成したらやりたい放題やる。
全て人間を家畜化するため。
金子が殺されたのは商品の正規品がコピーが溢れたからではなく
ヤバい情報の氾濫を恐れたため。
まあここは管理されてて平和でいいね。
47315918 anonymous 2022-08-19 12:37
誰でも簡単サクサクスレ立て機能が無いからな
7b33e709 anonymous 2022-08-19 20:44
カルテカスは小児愛者多い気がすんわ…
5b921a53 anonymous 2022-10-15 19:44
自分の所の書き込みが上がっていっていない。うむむむむ。
公開ゲートウエイに出向いてこの書き込みしているけど、4.10.0に上げないとイカンのか。出来ないでいるのだけど。
他所様の書き込みは、数日遅れで反映されるのも気になるけど自分の書き込みは1週間近く経っても公開ゲートウエイからは見えないね。
772768f2 anonymous 2022-10-17 15:14
>>5b921a53
書き込んだあとに別ノードへ転送されているかログを確認しました?
更新通知が送られ、その後メッセージ取得要求が記録されていると思います。


de04103e anonymous 2022-10-17 20:10
まずupnpとfirewallチェック
自分のノードから2つほどアクセスできない奴があるから
ネットワーク上に不具合を抱えたノードがあるのは間違いない
(俺がbanされてなければ)
c56e5ba1 anonymous 2022-10-18 14:52
名無しのくせして菊サーバー捨淫が主面されると…
2d1a7468 anonymous 2022-10-18 15:52
うちは謎のルーター2段構成なのでupnpが意味を成してないですね……
内側のルーターにしかポートが開かない……
天然のDMZ仕様……
d59f3584 anonymous 2022-10-18 19:27
>>2d1a7468
どちらかパススルーにしそうなもんだけどね
18bb34a6 anonymous 2022-10-20 00:14
>>2d1a7468
宅内でネットワークを分ける理由ってなに?
8eac9616 anonymous 2022-10-21 01:33
>>18bb34a6
単に事故かな……
スイッチングハブとか買うべきところをルーター買ってきてしまってそのまま使ってる
3131220f anonymous 2022-10-21 01:35
>>d59f3584
調べたけどIPsecパススルーしかなかったわ
10073d43 anonymous 2022-10-21 12:28
>>8eac9616
おおぅ
間違えて買ったのがL3スイッチだったら良かったのにね :p
e2db365f anonymous 2022-10-22 08:27
>>772768f2
 返答ありがとうございます。
 ログのtalkと言う項目の事でしょうか。
 タイムアウトを起こしている所もあるようですが、概ね動いているようです。

 と言うかここまで騒いで自分の非に、思い当たる所がありました。
 9月初旬にサポートが切れて久しいルータを更新しまして、ハードを更新して1ヶ月ばかり異常に気が付かず運用していた、と言うのが真相でした。
 改めて確認してみたら、ポート開放が出来ていないようで・・・UPnPCJを使って開放しようとしてもルータが見付からないようで・・・Aterm WX1500HPってメジャーなルータじゃないのかな(^^;

 まあ、もう少し足掻いてみます。
 お騒がせしました。
abc63463 anonymous 2022-11-13 15:10
>>e2db365f
YAMAHAおすすめ
b45a4eb9 anonymous 2022-12-01 23:46
サッカーの話ゼロとか…
90cf910b anonymous 2022-12-02 09:13
サッカーで勝っても俺には1円にもならん。
ac1f090a anonymous 2022-12-02 22:25
お金にならないで過疎が解決されるといいな。
0cf90a19 anonymous 2022-12-05 02:43
>>e2db365f
自分の為のメモと、もし同じ泥沼にハマった人がいたら。

Aterm WX5400HP / WX3000HP2 / WX1500HP 2022年2月発売されたWi-Fiルーターの特徴とポート開放設定説明 | KAGEMARU-info
https://www.akakagemaru.info/port/wx5400hp-portfw.html

自分の場合、最後の項目のV6プラス接続だったようで。
ネットワークの事をまるで理解出来ていないので、取り敢えず鵜呑みにして作業。
しかしポート8000番が使えないみたいだから9520番指定したのだけど、Firefoxは9520番ではなく8000を指定しないと動かない。何を変換しているのだろう。
1c553e8e anonymous 2022-12-05 07:18
>>0cf90a19
対象ポートを9520から9520で一致させてsaku.iniで設定

Top of this page. | <<last 0 1 2 old>>

limit: 1536KB

(何故新月は過疎なのか/56/0.1MB)

Powered by shinGETsu.