サイバー戦争

3bce65ce anonymous 2022-10-18 15:09
ゆきとのがピーマンに捕まって…
4cf2f187 anonymous 2023-01-02 15:53
サンドワーム ロシア最恐のハッカー部隊

もうすぐ発売されるけど値段がたけぇw
新書の値段じゃねぇw

80723426 anonymous 2023-01-02 16:02
>>4cf2f187
調子乗って書きすぎてしまったんだろ >480ページもある
a590be40 anonymous 2023-01-02 16:03
関係ないけど最近「CH55xでどうでしょう」を買って眺めてるけど中国語をまたやりたくなった
本が安いのは中国なんだけどね、、、convexなんちゃらの有名な本も翻訳があるみたいだし(日本語版はない。

アキヨドの女店員もチャイ語しゃべって仲良くなったりするけど、若くないんだよな(怒)
62dbf531 anonymous 2023-01-03 15:22
クビンカ戦車博物館みたいなのが日本にもほしい
ベトナムとかもそこそこ。バンコクは意味不明(死体博物館

今日もspringをいじらないといけなのにダラダラしている
ネットワーク関連の攻撃も調べているが何が何だか給料が安い
1bf81d98 anonymous 2023-01-03 15:28
チャイ語やるにはまず中国人を調達します
qipaoフェチなんだとかいうと職業の方が来そうw

中国女(フランス映画ではない)で、頭がいい奴は皆アメリカに行きそうだ、、中国男もだが
be30fd5f anonymous 2023-01-03 15:39
OSINTがらみで本をAmazonで買いたいが記録が残るのが恐ロシア
知り合いをだまして買わせるしかない???
ef788a09 anonymous 2023-01-03 16:38
>>62dbf531
海は一応あった気がする
東郷ターンで有名な三笠は一度なくなりそうになったところを外国人に言われたかなんかで慌てて復刻したんだっけ
あとは呉の大和ミュージアムとか
bcc4264e anonymous 2023-01-03 16:50
>>ef788a09
ロシアが解体しろって言ってきたけどアメリカがNoと言った
ef9ab76f anonymous 2023-01-07 22:39
セッタがピーマンに首根っ子捕まれて裏切ったらしい…
bb82bb1b anonymous 2023-01-08 22:15
ようやくオペン書き込み出来るなとおもったら、異様に軽い!
e16078ce anonymous 2023-02-23 15:03
サーバー戦争はバブルのようだ
終わった後にあれが戦争だったと気づく
ac9f50c3 anonymous 2023-02-23 20:42
またオペンに書き込める!
6dec9233 anonymous 2023-04-22 15:09
インテリジェントビル(古い)もサイバー攻撃とか受けるの?
184d0ed4 anonymous 2023-05-07 11:28
そのうちnatoの事務所らしき何かが出来るらしいね
4a2d533c anonymous 2023-05-08 15:15
>>184d0ed4
勿論、水戸に作るんだろ?
005b653c anonymous 2023-05-08 19:31
発音はネイトーに近いらしいよ
230f6fdd anonymous 2023-05-08 20:02
つまりナトーがネィトーとしているのか

Top of this page. |

limit: 1536KB

(サイバー戦争/18/0.0MB)

Powered by shinGETsu.