Bottom of this page.
|
0
1
old>>
-
9e444fcc
anonymous
2022-03-14 18:37
- コテりたい…
-
044462c3
プーチン
2022-03-15 15:05
- 俺みたいにコテれよ
-
d335fae7
anonymous
2022-04-11 17:39
- P2P掲示板のというよりは新月の弱点(?)だけど、全てのデータを全てのノードが保存するのはリソースの無駄だよね
-
f0957d31
anonymous
2022-04-20 22:52
- わかってる人間がプログラム組めばいくらでもSPAMが投げられる
他ノード経由されたらIPアドレス制限も難しい
-
2cc2c2f4
anonymous
2022-04-21 00:34
- >>d335fae7
いやそうは思わない
-
11de00fa
anonymous
2022-04-21 00:34
- >>30af2b99
ナンヂェイがクソみたいに人気あるから掲示板っていう仕組み自体には需要はある
-
ea49454f
anonymous
2022-04-21 04:10
- >>d335fae7
今のPCリソースからすれば、ネットワークを含めて微々たる物かと。自前でノードを建てている前提ですが、管理者は自分のノードに保存するスレッド(?)を選択できますし保存期間も設定できます。環境に合わせて自由な運用が可能というのは、正しい方向だと思います。
-
2f9dd91e
anonymous
2022-04-21 07:41
- >>f0957d31
一時期ウザイスパム投げてるやついたからね
あと、Gouの開発者がミスって大量のスレ乱立させちゃったのも、
誤爆にも関わらず取り返しがつかないという
あれが、悪意のある攻撃なら成り立たないシステムだなと思った
フィルタもP2Pだと各々でガードかけないといけないからそこは明確に弱点に思う
-
0fdedf2a
anonymous
2022-04-21 08:13
- 仮想通貨の世界ではトランザクション(通貨の移動)に費用を取ることでスパムを抑えている
少し違うが公共のもや無料のものには乱用しようとする輩(フリーライダー)が必ず出てくる
嫌儲の人々は嫌うだろうけど、経済学的にも「サービスには対価を取る」というのはとても重要
-
51834608
anonymous
2022-04-21 19:43
- 了解しました
-
b9607233
anonymous
2022-04-21 22:01
- 新月ってレス内容って平文で保存されてるけど、意図的に書き換えたらハッシュ値が不整合起こすとかそういうので改竄検出できるの?
-
bfae981a
anonymous
2022-04-22 05:10
- >>0fdedf2a
新月の暗号通貨を作って発掘ポイント取得
ポイントを消費して書き込み、スレ建て
ポイントは自由に売買可能
これで何とかなる?
-
08a98355
anonymous
2022-04-22 08:16
- 必ずしも金銭や通貨である必要もなく
たとえばProof of workを使って幾分かのCPUを使わないと投稿できない、
スレ建てはさらにCPUが必要、とか。
1投稿なら大した負荷にならないが、連続投稿だと負荷がかさむようにするとか
-
016bfc22
anonymous
2022-04-22 09:51
- 実際はそんなんなったらただでさえ少ないノードが減るだけなんだけどね
-
287b5fe4
anonymous
2022-04-22 11:50
- あくまで超巨大ネットワークになってスパムが無視できなくなった「P2P掲示板」の一般論として。
今の新月に入れるべきではないし、いれるべき状況でもない
ヤンキーがたまに「たむろ」するからって、近くの小さな公園で入園料とる必要はない
-
b96133ef
anonymous
2022-04-22 12:29
- >>f0957d31 みたいな悪意ある攻撃者は一般ユーザーよりProof of Work用のリソースを用意できる
正直ゲートウェイでの連続投稿とメール欄でブロックするので十分
-
f8f6d886
anonymous
2022-04-22 12:43
- >>bfae981a
これは俺も考えてた。
自ノードからスレッドが読みだされたら僅かでも報酬が貰えるようにして、ノード建てるメリットを持たせ、保存してるスレッドデータが多いほど、トークンが入るようにする。
これとChiaみたいに抱えてるデータ量で当選確率が上がる仕組みが組み合わせられれば…と思った。
…んだけど、今の若者の主力はスマホやタブレットで、PCを持ってる方が少なくなってるから、
彼らがそのトークンを現金を使わずに入手できる方法を考えないとユーザーが増えないという問題がある
レスに「いいね」がつくと僅かでもトークンが入る仕組みとか、いいねを付けたレスはブックマークみたいに後から閲覧できる仕組みとか、
そういう評価制度も組み合わせないといけないかもしれない。
-
0e4042c5
anonymous
2022-04-22 20:15
- >>b9607233
これを厳密にやりだすとブロックチェーンの仕組みが必要になるんじゃないの?
今のここの規模なら問題ないと思うけど、トラフィックが膨大になったらボトルネックになりそう
-
0c065d1e
anonymous
2022-04-22 20:37
- redditみたいにユーザー登録必須にして新規ユーザーは承認サーバーからしか作れなくて人間らしいアクティビティがみられたら自由に書き込みできる
荒らしはブロックも簡単
mastodonに近いかな
-
32f43ce0
anonymous
2022-04-22 22:54
- 全書き込み署名必須にして
trusted userとguest userに分けて
trustedになるにはノード管理者に認定されたノードに承認されていなければならない(/server.cgi/user/$keyとかで表示)
stamp<>id<>body<>key:base64($key),sign:sign($msg,$key),node:$url/""
表示モードは全ての書き込みを表示とtrusted userのみ
Top of this page.
|
0
1
old>>
(P2P掲示板の欠点を探ってみるスレ/23/0.0MB)